• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月04日

新レジェンド

新レジェンド 好みが分かれるグリルです。
今までの力強さが無くなり
どちらかというとKB1 ACURAグリルに似ているかも

ライトは下向きがHID、上向きは角型HB3ハロゲンになっています。
ウインカー部は見た目はクリアなのでたぶんバルブをオレンジカバーしているタイプだと思います。
車幅灯も表向きはクリアですが、現行の新規登録車はオレンジで無いといけなかったような気が?

アンダーグリルはメッシュが無くなって小型になり
横にシルバーのバーが入っています。
ワンポイント的なデザイン?
ブログ一覧 | レジェンド | モブログ
Posted at 2008/09/04 13:53:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2008年9月4日 18:44
ホンダはMCでグリルの意匠を大きく変更することが常になっていますね。リアはインスパイアというかB○Wというか。
話は変わりますが先週ホンダ本社へ行ったとき私も見かけたのですが、写真に写っている展示車拭き拭き女性。格好や雰囲気が中○のオリンピックの現地スタッフに見えたのは私だけでしょうか(笑)
コメントへの返答
2008年9月4日 21:10
グリルの統一性はホンダイズムをあらわしていて特に異議は無いのですが、同サイズ、ほぼ同デザイン?のインスパイアと並べるとどちらが上位種?とか思ってしまいます。内部を見ればその違いは空きらかなんですが表向きだとあまりかわらないですよね。

 乗っていいですか?とあの女性に尋ねてみましたがアルバイト風な感じでしたよ。たしかに痩せ型で中国風な感じがしてましたね。 

しかしF1入賞時などは本社の建物に垂れ幕が出ているんですが、フラッグシップのマイナーチェンジならもっと賑わいを出せば良いのにね。何もありませんでした(笑)

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation