• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月05日

F.Rブレーキパッド交換

F.Rブレーキパッド交換 ブレーキパッドの減り(フルード量で見ると残り約1/3)が気になるのと
若干の異音が出てきているのでパッドを交換しました。

(今までパッドは異音などの発生で何度か取り変えているので
 有料での交換は初のような気がします。)

フロント、リア共に新型番のパッドセットになっていました。

写真の
上行がフロントブレーキパッドセットの型番 45022-SJA-040
下行はリアブレーキパッドセットの型番です 43022-SJA-J00

手持ちのパーツリストでは
フロント 45022-SJA-020
リア 43022-SJA-000


ブレーキの剛性感があがって気持ちよいタッチになりました。

明後日またモテギのスクールでハードに使うので
その後の感触がどう変わるかが楽しみでもあります。
ブログ一覧 | ホンダ | モブログ
Posted at 2008/12/05 00:03:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年12月5日 2:20
それは楽しみです♪…って、しばらく交換の必要ありませんが…。
KB2用の新型パッドが適用されたんでしょうかネ。
コメントへの返答
2008年12月5日 15:09
この手の部品はしばしば改良されています。(ユーザーには公開されない形で)
なんか変だなと思ったらディーラーに問いあわせてみるとよろしいかと。
 ディーラーも知らないうちに変わっていることはざらですから。
(KB1 CLUBの集まりでも言われてみると確かにおかしいってことも良くみかけます)
 

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation