• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

「メカニカルキーだけでは、、× 」の続き

「メカニカルキーだけでは、、× 」の続き はい、確かめてみましたよ。
(KB1のセキュリティ警告音にびびりつつ(^^; )
(たぶん同じように確かめている人が数人いそうですけど)

やはりメカニカルキーだけではセルは回れども点火しません、、
でも、
電池切れのカードキーをカードスロットに指して
メカニカルキーを使えば
起動可能です。

カードキーではなくなった
KB1-110、120、KB2は自分で調べてみてね(^^;
ブログ一覧 | レジェンド | 日記
Posted at 2008/12/23 12:35:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 13:44
これは知りませんでした
以前紛失したメカニカルキーが出てきたので、会社にクルマを停めている時は
何かあったらこれで動かしてくれるようにと頼んでいたのですが・・何もなくて良かった~ 

ついででなんですが携帯を Bluetooth起動状態にしておくとその電波が強いのか
カードキーの認識がしにくくなりませんか? ドアすら開かなくなる時があります
コメントへの返答
2008年12月23日 14:24
私もメカニカルキーをボディの内緒のところに付けてあるのですがドアは開くけど、、状態になっちゃいますね(^^;

Bluetoothの件は変わらないような?
私は胸ポケットの右に札入れ(カードキー)、左に携帯、、と言う事が多いのでそういう違いもありそうですが。

ドアが開きにくくなったときの最初の確認は私はカードキーの電池です。
1年ちょっとで変えてることになります。カードキーの置き場所によって電池保ちも違うそうですよ。
2008年12月23日 13:50
これ参考になりますね!
コメントへの返答
2008年12月23日 14:26
残念ながらKB1-110以降はどうなっているのか調べていなかったりします(^^;
(HONDA HPの車種別取扱説明書でも確認できるので対応の方はそちらをどうぞ)

2008年12月23日 17:32
電池交換直後でも反応しなくなる事があるので、個体差でしょうネ
カードキーが無くなったって事もその辺にある様だし。。まぁ、こんなもんか・で乗ってます
コメントへの返答
2008年12月24日 9:33
車体の個体差やキーの持ち歩き方が大きそうですね。
 流石に携帯電話と重ねてカードキーを持っていたときには、解錠できませんでした。
2008年12月23日 23:35
私も知りませんでした。
カードキーは便利ですが、いざ何かあったときに困る事があるかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年12月24日 9:30
私も内蔵キーだけで始動するものだとばっかり考えていました。
 試してみると出来ちゃうし、、
(このテストで始動出来ちゃうのは、カードキーがその近くにあったからなんですね。)
2008年12月24日 1:58
KB1-110以降はクルマから降りてドアを閉めてから、ドアノブのタッチセンサーに触れてロックする操作が面倒です。
カードキータイプって、確かこの操作が不要でしたよね??
コメントへの返答
2008年12月24日 9:37
KB1-100のカードキーはドアを閉めて車から離れればピピと確認音とハザードで施錠できますし、開けるのはドアハンドルを握るだけです。
2009年1月4日 20:06
遅ればせながら、本日確認しました。
KB1-120・・・・です。

メカニカルキーでの ドア 解錠⇔施錠にセキュリティシステムは連動して off⇔onします。

メカニカルキーでのエンジン始動を試みましたらエンジン指導します。

その後、取り説を見ると、43ページにエンジンの始動・停止、その他操作が可能であると記述されていました。当然メカニカルキーで解錠した後の操作なのでイモビライザーの照合は出来ていません。“キーが壊れたときはどうしよう”って心配はなくなりましたが、“イモビライザーの機能大丈夫なのっ”て心配が倍増しました。

KB1-110,120はカードキーではありませんので「リモコンキーをスロットに挿す」という操作は出来ません。妥協の産物なのでしょうか。
マニアックな車なので盗難にあうことはないんでしょうけど

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation