• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月27日

ブレーキは来年、、

ブレーキは来年、、 エア抜きを兼ねて無限のブレーキフルードに変えたのではありますが、効きはほとんど変わらず。 ブレーキの感触は以前のままでした。
(DOT5の実力は試してはいないのですが)

で、ディーラでの相談の結果、結局、キャリパーとディスクも交換ということになりました。
ディスクの磨きでと当初は考えていたのですが
厚みが減っているので変えてしまった方が良いでしょうとの判断

まもるくん、、さまさまであります。

作業は年明け
アコードツアラーを借りている間に行ってもらえる予定です。

ブログ一覧 | レジェンド | 日記
Posted at 2008/12/27 19:36:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年12月27日 22:17
こんばんは。

最近ブレーキの鳴きが酷くなってきてディーラーで見て貰ったら、パッドが殆ど無かったので早速交換したのですが、鳴きの方はほとんど改善されなかったので、再びディーラーに相談したところ、まもるくんでフロントブレーキ一式を交換してくれるそうです!(もちマモルくんでね~)

私は年明けの定期点検時に交換予定ですが、お互い症状が改善されると良いですね!
コメントへの返答
2008年12月27日 23:20
冬場になってまた鳴きが出ている人が多くなっているかもしれませんね。
私もフロントリア共に交換になりそうな気配です。

フロントはキャリパーから音が出ているそうなんですが、普段は出ていなかった音なんですがモテギのS字カーブではこの音は何度も聞いていました。
SH-AWDのシステムが何らかの音を出すのかなと思っていましたがどうも違っていたようでもう少し早く言っておけば良かったかなとちょっと後悔してたりします。

でも、マモルさまさま、ありがとうって感じですね!

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation