• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

シートウォーマースイッチ

シートウォーマースイッチ 寒いので皮シートの熱線を使い始めましたが、スイッチランプが点いたり消えたり。
この球は青LEDに取り替え済みなので接触不良?
センターコンソールを上げてみるとカプラの緩みだけでした。
そろそろ各種の球切れが起きてる車も多くなっていそうですがみなさん大丈夫ですか?

KA9の時はメーター内のガソリン量表示だけ切れて最後までそのままでしたけどね(^^;



参考:
整備手帳・センターコンソール、バルブのLED化 作業日:2007/02/27
ブログ一覧 | レジェンド | モブログ
Posted at 2009/01/24 18:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 20:27
こんばんは、その球切れしました、年末に交換しました。今日はいつもの様にカードキーをポケットにドアに手をかけても反応無し。予備のカードキーも反応無し後ろのドアに手をかけたらピピッ!明日修理ですね、今回の車はがっちり直してまだまだ乗ります。
コメントへの返答
2009年1月24日 21:40
センサーの故障もありますが、まずは電池を疑ってみてます。
通常使用で約1年。キーを置く場所などによっても保ちは変わるようですよ。
 この電池はコンビニでは手に入らないのでコジマやヤマダで予備で買ってドアポケットに入れています。
 1個250円前後、デイーラーでは1個450円です。
(2個必要ね)
2009年1月24日 20:29
なんか違うと思ったらここも換えてたんですね
コメントへの返答
2009年1月24日 21:35
ちょうど2年前に取り替えちゃいました。
KB1-110からの温度調整式のスイッチにしようと思ったら8000円するので×。
普通の黄色の球の色は気になり始めると気になっちゃて変えられるところは変えちゃってます(^^;
2009年1月25日 0:03
温度調節式のスイッチに変える事もできるんですか?
クール側は機能しないけど段階が増えるのかな?
いろいろ物色してますねー
コメントへの返答
2009年1月25日 0:29
スイッチはそのまま入れられても機能しないと思います。
見た目だけだと思います(^^;

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation