• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月27日

ヘッドレスト

ヘッドレスト ヘッドレスト、、名前がいけないんでしょうかね?
頭を置いておくところと勘違いしている方が多いようですが
ネットで調べると直ぐに出てきますが
Head Restriction(頭の(移動を)制限する) と言う意味だそうです。

ドライビングスクールではシートポジションあわせの項目として必ずある
(正しいシートポジションが出来ていないと完全なブレーキングが出来ない)
項目ですし、教習所でも習っていると思います、、??。

適正な位置は
ヘッドレストの真ん中の高さに耳がちょうどくる位置。
高さを調整して首を回してみると
目がヘッドレストの真ん中の高さ辺りにくる位置です。

ヘッドレストが首を優しく置いてくれて気持ちがよい、、、
(助手席なら別なんですけど)
と言う使い方は、追突された場合に頸椎損傷の原因になる可能性が大きそう。
(いつもヘッドレストに頭を付けて走る人はストレートアームになってませんか??)
早速調整した方が良いのでは?
(余計なお節介ですけどね(笑))

上げ方、下げ方を覚えたら、外し方も覚えてしまいましょう!

【Carview動画】


ヘッドレストの高さ、合っていますか?

ムチウチになっちゃいますよ! 正しいヘッドレストの使い方知ってますか?


レジェンドKB2 フロントアクティブヘッドレスト

正しい運転姿勢のつくりかた その4 ヘッドレストの位置を合わせる



その他
ブログ一覧 | ホンダ | 日記
Posted at 2009/03/27 16:56:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年3月27日 23:28
私のブログをキッカケに(?)ここまでフォロー頂きありがとうございます(笑)

KB1の中折れ式ヘッドレストって一番前まで出しておくと丁度良い感じに首回りをホールドしてくれて心地良いし楽なんですけど、コレって正しい使い方じゃないのかな??

取説にはあまりその辺書いてなかったりしますね~♪
コメントへの返答
2009年3月28日 0:14
確かに柔らかいですけどね。
うちでは助手席常用者が喜んでましたよ(笑)。
首回りにヘッドレストを当てるだけ(首をもたらせない)ならば問題ないでしょうね。
でも「楽」というのは「もたらせている」のでしょうからそこを支点にポキっといく可能性は高そうですよ。


既に数万キロ走っておられると思いますが改めてシートポジションを見直してみるのも意外な発見があると思いますよ。

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation