• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

タイヤの残り溝計測(100円玉)

タイヤの残り溝計測(100円玉) タイヤの溝は新品でおおよそ8ミリメートル。
現在の残り溝は100円玉でも判りますよ。
硬貨の縁から1の線までが5ミリメートルです。

1.6ミリでは保安基準違反。 3ミリでも安全上はなるべく早い交換が勧められています。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/06 23:52:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

花が好きな人💐
mimori431さん

転職確定✨
takeshi.oさん

小江戸川越まちかどモーターギャラリー
nonpaさん

作業予約完了です。
つよ太郎さん

OASISミーティング2025
go_to_kazushiさん

この記事へのコメント

2009年4月7日 1:03
おぉ~これは凄い豆知識ですねぇ~♪

(そういえば最近、宝塚やっくん見掛けませんね…)
コメントへの返答
2009年4月7日 1:36
ホンダ、ブリジストン、トヨタ、、のドライビングスクールなら同じように(ほぼ毎回)始業点検の項目で教えられますよ。

宝塚?桜塚やっくんじゃないの??
なぜにやっくんが?
2009年4月7日 2:23
「豆知識だよ~!!」
といえばやっくんです(^<^)

宝塚じゃなくて桜塚でした~(恥)
歳なのかなぁ・・・f^_^;
コメントへの返答
2009年4月7日 23:37
エンタの神様、、でしたっけ?
最初は見ていたんですが、マンネリじゃないですかねー
この春もまだ続くのかな?
2009年4月7日 22:49
100円ではなく、500円玉バージョンもあるようです。

今度図ってみますね。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/maluzen/oteire.html
コメントへの返答
2009年4月7日 23:34
500円玉計測は知りませんでした!
こちらの方がリッチですね?(笑)
でも1.6mmだとちょうどスリップサインが出てしまうから計る前に分かっちゃいますね(^^;

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation