• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

エコドライブ体験会

エコドライブ体験会 募集中のお知らせを載せていたエコドライブ体験会(首都高速道路 主催)に行ってきました。
首都高速八潮PA下の事務所で燃費計測計取り付け
その後、首都高加平ICまで一般路走行
加平で首都高に乗り八潮ICまでの約10Kmでの計測です。

取り付けは車種毎のカプラーで数分で終了。
ダッシュボードに貼り付けた計測計で瞬時に数値が出てきます。
KB1の燃費計よりも計測間隔が細かいようです
(設定可能とのこと)

雨の中のエアコン、ワイパー使用、交通量もそこそこにあり
アクセルワークを緩やかにエコ走行、、
と言う訳にもいかず
ほぼ日常と変わりない走行になりましたが


一般路  7.40km/l
高速道路 9.84km/l
平均燃費 8.62km/l


となりました。
KB1は車重もあるので細かいストプ&ゴーが多い道路では
燃費的にはかなり悪くなりますよね、、。

通常高速道路では約3割燃費が向上するらしいので
約33%の向上率は一般的な走行状況と言えそうです。

後から説明を受けましたが
やはり、信号でストップしている際の平均燃費の低下はとても気になるところでした。
5秒位の間隔で数字が出てきますが、
信号停止中は0.02kmくらいの率でどんどん低下していきます(^^;

(アイドリングストップは車にもよりますが
約20秒停止するならばエンジンは切った方が燃費的には良いそうです。
ただし、始動時にはバッテリーなどへの負荷も多く掛かるので
一般車両ではやらない方が良い車もあるとのことでした)

なるべく停まらず(走り出しの燃費は非常に悪い)に
一定スピードでの走行はよく言われますがやはりこれにつきるようですね。

この燃費計は非常に細かく数値(バーグラフなども可能)は出てきますが
燃費マニアの方には面白いものかもしれませんが
最近の車に載せられている一般的な燃費計でも充分なように感じました。

株式会社テクトム 燃費マネージャー

ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2009/04/25 23:38:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年4月25日 23:49
燃費計って結構いいお値段するんですね。
KB1のマルチインフォメーションディスプレイは平均燃費モードにしている事が多いですが、瞬間燃費も同時表示したいと思う事もあります。
SH-AWDインジケータ含め、3つ位同時表示出来ればいいのにと思ってしまいます。
コメントへの返答
2009年4月26日 0:29
KB1の瞬間燃費計を高速道路などで見るとアクセルの踏み加減でメーターを振り切ってしまうようなこともままあって驚いちゃいますよね。
いろんな情報が入ることにはそれぞれ意味もあって有効に使えていればいいのですがいつの間にか関心が無くなりただのおもちゃにならないようにはしたいですね。
2009年4月26日 7:08
あれ! これも参加されたのですか!?
体験マニアみたいですね♪(笑) 

KB1の瞬間燃費表示計を見て運転しても結構面白いです。
こんなこんな場面で燃費が良いという驚きと なんでここでは悪いの?って感じでアクセルワークと路面の状態、現在のスピードとブレーキのタイミングなど関係を考えると大変。(汗) やっぱ頭で考えずに体で覚えるしかないかなーって思います。 その指標(結果)が目で見えるのがいいですね♪
コメントへの返答
2009年4月26日 11:00
某SNSでも工場見学グループに入ってますよー(^^;

この燃費計を買った人は燃費マニアになってしまう人が多いそうですよ。エコランをグループで競っている人もいるそうな、、。

走行中の燃費向上法もいろいろあるのですが、どうしても気になってしまうのは信号待ちなどでの燃費低下でしたよ。
(目がいってしまうし)

 アイドリングストップ機能付きの車はもっと多くなるのかな?と思いましたが、やはり始動時の負荷が大きいのでしょうかね? 一般車両ではインサイトくらいかな?

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation