• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

DIAG表示



前記、エコドライブ体験会で使われていた計測器の製造メーカー(TECHTOM社)の製品にコンパクトモニターなるものを発見。
 この計測器はKB1のECU診断コネクターを利用して燃費情報やエンジン周りの各数値を引き出しています。
またもう一つ、DIAGNOSTICS診断情報も引き出すことが出来るようになっているんですね。
主にライト関係やエアコン電装品、オーディオ、、、
(何が出来ちゃうかはサービスマニュアルを見てね)

KB1の場合はTVモニター画面でもいくつか表示できるのですがそれ以外にもこのCMX100で出来てしまうんだ。
診断専用のコンピュータを買うと10万円以上してしまうのですが、、

数値変更もやり方次第で出来てしまいそうですね。

\20790也
うむむのむ、、
ブログ一覧 | レジェンド | 日記
Posted at 2009/04/26 01:05:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 7:16
KB1は対応車種ではないのですねー。

コネクターの規格か? それともプロトコルやデータ互換性? 一応高級車なのでセキュリティ対策(暗号化とか・・・)でもあったりして?(笑)
コメントへの返答
2009年4月26日 10:22
便利になってきた車載LAN(CAN規格)ですが、まだいくつかのバージョンが存在していて、そのバージョンの違いで対応機種が違うのだそうです。
基本的には昨日使った燃費モニターと同じなので使えるはずで、ちょっくらメール問い合わせ中です。
買う気はほとんど無い(^^;
2009年4月26日 13:19
必要性を問われると微妙な所ですが、面白い商品ですね。
03Mアコード以降のアッパーミドルクラス一律非対応の様なので、理由は判りませんがCAN採用車種はサポート対象外という事なのでしょう。
コメントへの返答
2009年4月27日 11:36
最近の車のシステムのブラックボックス内がある程度(6個しかできないようですが)これで調べられるので役立ちそうです。
 今のところ買う気はないんですが、、

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation