携帯とデジカメのミニSDメモリを整理。載せていなかったファイルがいくつかあったのでまとめてアップしてしまいます。ホンダ青山本社ビルの帝都自動車クラリティシフトポジションインジケータの電球をLED化5mmLED+15mAの低電流ダイオードを使用熱収縮チューブを使用接続には秋月電子で100本100円で売っていたソケット付ケーブルを利用(これ便利です、写真ありませんが)シフトポジションインジケータの電球をLED化拡散板によって電球の光を均一にする仕掛けになっているのでLEDを縦方向(インジケータの長さ方向)に曲げてホットグルーで留めていますプラグ交換 DENSOイリジウムタフ碍子部に着くチャイロの汚れはコロナ汚れと言うんだそうで高圧で燃焼している碍子に着くものでエンジン故障などの影響ではないそうです