• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月02日

10万キロメートル

10万キロメートル タイミングベルト交換も無事終了。
ディーラーで車両確認していたらちょうど10万キロになっていました。
入庫時で99998、、完成点検で試走してちょうどになったそうです。
メーターだけですがなんだか気分が良いですね(笑)

ベルト類とウォーターポンプ、それに伴いラジエター液も変えましたが現在のホンダ車(正確には2004年7月から)はe-クーラントという長期間交換不要タイプになっているとか。 整備マニュアルを見てみると確かに。
今回はウォーターポンプも交換なので4Lを入れましたが。
e-クーラントは初耳でしたね。
皆さんも補充の際はe-クーラントで、、と言った方が良いかもね。
ホンダディーラーでは全車の補充はこれになっているそうですけど。

レジェンド:サービスデータ

そうそう、、e-クーラントは青、、
以前クーラントの色について書いていた方に間違って教えちゃったかも(^^;
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/07/02 19:57:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

プロジェクトX
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年7月2日 20:45
10万㌔の画像がとても綺麗です。
LS-Silver号はもっと綺麗です。
LS-Silverさんが目標です!
KB1が綺麗です。
新たなるスタート爆走併走したいです~
やっば亀の走りですか,,,
これからも宜しくです。私も。
コメントへの返答
2009年7月2日 23:09
写真、、ほ、なるほど、ハレーション気味で幻想的にもにも見えちゃいますかね?
 目標なんてお恥ずかしい限りです。 カメ走りだし、半分位は洗車機入れちゃうし(^^;
 こちらこそよろしくお願いしますね。関西オフ期待してます!
2009年7月2日 20:56
ついに10万Kmの大台ですか♪
梅雨時はどうもKB1の出番が少なく・・・
来週は結構使うかもね?(笑)
コメントへの返答
2009年7月3日 1:11
来週はがんばってくださいね!
そうそう、某市在住のいんぷさんが初オフですので、ご一緒にいかがでしょうね? SONAさんなら心強いはず(走りもね!)
 湾岸経由かしらん??
2009年7月2日 21:15
大台おめでとうございますっ!
まだまだ元気に走ってくれそうですね!

私も最近は長距離移動も無く、前回のオフ会以降給油してません(汗)
コメントへの返答
2009年7月2日 23:15
はい,まだまだ元気ですよ!
今日は夕方引き取りにDに行ったのですが、うちの車は夕方位が一番きれいな輝きのようで久々の愛車にまた惚れ直しました(笑)
 (細かい傷が見えないだけなんだけど(^^;
 
2009年7月2日 23:02
10万kmおめでとうございます。

前の車も(中古でしたが)10万km走った時は感慨深いものがありました。

あと20万kmはいけそうですね!
コメントへの返答
2009年7月2日 23:21
ありがとうございます。
私も前車のKA9は12万キロほど走ってオークションで長野の駒ケ根の方にお譲りしました。
 自分で運転して運んでいきましたがまだまだ元気で愛おしかったですよ、、
 あと20万キロ、、?(^^;
車環境がどう変わっているのかその方が心配でしょうかね。
2009年7月3日 1:14
10万キロの大台おめでとうございます(^-^)/
やっぱり感慨深いモノがありますね~♪
My KB1は先ほど自宅に着いたら66666Kmになってましたので、33334Km差に迫っております。
まだまだ背中は見えません…f^_^;
コメントへの返答
2009年7月3日 1:31
ありがとうございます。
33333Kmの差というと来年には追いついちゃうんでしょうかね??

タイミングベルトの交換でウォータポンプの3つのネジのうちの1つがエンジン本体と固着して外れなくなりドリルでネジを削りとるトラブルが出てしまいました。
 アルミブロックなので電蝕によるものなのかもしれません。
他の方のエンジンでも起こりそうなのでちょっと心配ですね。
2009年7月3日 7:43
10万キロですか!

KA9前期乗りの僕は現在92000キロです。もう追い付けないです(苦笑)
コメントへの返答
2009年7月3日 9:35
KA9前記(E-KA9)は私も乗っていた車です。そのまま乗っていたら今頃は20万キロを越えているのかな?
 走行距離よりも経年劣化の傷みの方がじわじわ効いてくるようです。
 昔から言われているように定期交換部品の他にブッシュなどのゴム製品交換がとても良いようですよ。

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation