• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

モテギオフ会(KB1-CLUB 2009/7/11)

モテギオフ会(KB1-CLUB 2009/7/11) 遅くなりましたが
昨日(7/11) 
TwinRingモテギで行われた
ホンダレジェンドKB1(KB1-CLUB)オフ会のご報告です。

梅雨の真っ最中であったにもかかわらず、ラッキーな好天の中11台のKB1が集まりました。
 ホンダコレクションホール裏庭での集合写真・貴重な個別車両での撮影、Twinrinkの全貌が望めるVIPラウンジでの昼食、ASTPでのショートドライビングスクールなど普段個人では体験できない大変有意義なオフ会になり参加者も非常に楽しまれていたのが印象に残りました。

   (裏庭での撮影は、車誘導に徹していたので撮ることができませんでした、
   3代さん、ひまひまさんの画像期待して待っていますので
   よろしくお願いしますね!)

スクールでの練習風景の動画もただいま編集中
しばらくお待ちくださいませ










KB1-CLUBモテギオフ会(1) 2009/7/11
KB1-CLUBモテギオフ会(2) 2009/7/11
ブログ一覧 | レジェンド | 日記
Posted at 2009/07/12 18:45:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 19:41
昨日はお世話になりました
中身の濃~い楽しいオフ会で、コレクションホールでは誘導、ありがとうございました

ASTPではブレーキを踏むタイミングが解らなくて皆さんの中で一番滑ってましたが、、面白くて面白くて、カッコ悪いんですがクルマの中ではニヤニヤ笑ってばかりいました
楽しかった~~♪

またよろしくお願いします
コメントへの返答
2009年7月12日 20:32
昨日はお疲れ様でした!
オフ会決行が決まってからの期間がとても短くて皆さんが楽しめるものになるか心配でしたが、皆さんとても楽しんでおられたようでこちらもうれしく感じています。
 スキッドリカバリーは車体重量のあるKB1には不得手な練習項目なので最初からこれはどうなっちゃうんだろー?(^^; と思っていましたが、回数を重ねるうちに皆さん上達して行ってましたよ。 面白くてという面白くて、、というのは私もとてもよく判ります。
私が(ヘタッピなのに(笑))何度も通っているのはまさそれだからです。
Grandpaさんはお近くなんですからこれからも通ってみてください。
 次回はご一緒しましょう!
2009年7月12日 21:54
大撮影大会での誘導係、ありがとうございました。
写真は、新兵器デジタル一眼の処女作ですね?

手前に花を入れてのローアングルショットは、まさしくライブビュー機能が使える新世代デジイチならではの絵作りですね。

気になる商品なので、是非こんどブログでレビューして下さい♪
コメントへの返答
2009年7月12日 22:09
昨日はお疲れ様でした。
 東北道組の順調な誘導ご苦労様でした。

PANASONICの動画一眼(GH-1)はオフ前日に買ったという有様なのでとりあえず試し撮りという感じでした。
これから中古レンズも揃えていろいろな動画を楽しんでみたいですね。
現行所有のビデオと組み合わせた動画造りや、秋から本格復帰予定のダイビングでの使用も考えてみたいのでいろいろ楽しみはふくらんでいます。
 また何かあったらブログに載せますね!
2009年7月12日 22:35
メッセージ頂いたのに参加できなくて申し訳ありませんでした。
すんごい楽しそうですね☆
かなり興味のある分野なので機会ありましたら参加したいと思います。
是非、また誘って頂ければと思いますので宜しくお願いします^^
コメントへの返答
2009年7月12日 23:24
急遽決まったオフで、みなさんの空いている日を確認できずに決行してしまいましたが、おかげさまでスクールの定員いっぱいの参加者があり楽しく過ごせたオフでした。
 今後もKB1-CLUBの掲示板の方では随時スクール案内を載せますので是非ご参加ください。
 今回のスクールは初級クラスでしたがより総合的なクラスのスクールも開催されています。装備も準備するものもいりませんのでお気軽にご参加くださいね。
2009年7月12日 23:38
お疲れ様でした!
最初は緊張しましたけど なかなか普段体験できないことなので楽しく(?)受講できました♪ これを極めようとすると結構ハマってしまう気がしますね~~。
また次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年7月13日 1:23
昨日はお疲れ様でした!
帰り道の外環道へのベストチョイス最高でしたね。1時間以上得した感じです。

また近々モテギへは出かけようと思っているので那須や塩原の温泉とも合わせてゆったりオフでもしたいですね!
 またSONAナビ(笑)おねがいします!

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation