• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月14日

SWR計

SWR計 モテギオフ会前に計測していましたが改めて再計測しました。

進行電力 約4.5ワット
反射電力 0.5ワット以下
SWRは 約1.5でした。

ガラス窓基台につないだアースを外すとぐんとはねあがるので数値的な効果はかなりあるようです。

(SWR計の見方間違っていたので書き換えました(^^; )

電波の飛びにどのくらい繋がるかは?ですが。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/07/14 17:18:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年7月15日 1:07
SWR計、中学生の頃は持っていたのですが、今は持ってません…(;^_^A
買わなくちゃ~♪

往路、Mitchamixさんとの交信以外全く入感しないのでおかしいなと思っていたら、ドラレコの盛大な輻射ノイズが原因だと気付きました。
ドラレコ、買い替えなくちゃ…(T.T)
コメントへの返答
2009年7月15日 2:17
交差針式のSWR計ならいまは7~8千円で買えるんですね。
これは無線を再開した時なので四年くらい前に買いましたよ。
 今回もハンディはカーバッテリーから電源を取ってアンテナもつけているのでずっと車載でしたが、車外での交信も必要なことも多いんですよね。

 棚の奥で眠っているモービル機を出してこようかと思っています。
(Standard C-5600)
2009年7月15日 23:59
しっかり測定していますね!
写真の値を見ると優秀じゃないですか~~。
我が家のSWR計は何処に行っただろうか?
本チャン前に外部アンテナをKB1に取り付けますかね?
コメントへの返答
2009年7月16日 0:16
先日のお恥ずかしいマイクの件(笑)があったので、測定してみました。
SWR計の入出力が2つともにMJなのでBNCへ変換プラグを入れていますが
数値的には問題ないレベルのようですね。
 KB1はやっぱりアンテナの選択が面倒ですね。
なんにするのかな??

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation