• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

フォグライトの光軸調整

フォグライトの光軸調整 昨日のオフで伺っていたフォグの光軸調整方法です。
ブレーキダクトの上側(フォグの下側のダクト)に調整ねじ穴があるのでこれで調整。

上下の調整は、40m先を照らさないようにします.
結構はっきり照射域が出るので調整は簡単です。

一般道路(速度60km/h以下)で調整なら 
センターラインの白線の間隔は5m(白線)、5m(空白)、5m(白線)なので 4本を照らさなければOK。
(交通量の少ない場所でどうぞ。
私はいつもライト類を調整する場所を決めていて
長さも大体測ってあります

夜は電灯がほとんど無くて人もいない、静かな場所、、
お香のにおいが(^^;)

左右調整は最高光軸点が進行方向右側へ出ていなければOKです。
フォグは左右照射幅が広いので右へも出てしまいますが
照射域を見て一番明るい部分が右へ出ていなければOKです。



(ヘッドライト(前照灯)は基準が厳しくなっていますので、
ディーラーや車検場近くのテスターで調整(2000円くらい?)してもらうのがベストです)
ブログ一覧 | レジェンド | 日記
Posted at 2009/08/23 10:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation