• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月02日

QSLカード

QSLカード 何十年かぶりにQSLカードを作ってみました。
JARLには未加盟なのでダイレクト送付になります。
とりあえずは長野オフのQSOで使い始めかな、、
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/03 13:51:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

この記事へのコメント

2009年10月3日 14:57
いろいろ書いてありますが意味が分かりません。
解説をお願いします。
コメントへの返答
2009年10月3日 17:27
記入し忘れがあったので追加しました。

Q符号の略号は
TNK FB QSO
  快適な交信ありがとうございました

JCCはJARLのJCC/JCG(全市郡)のアワード用の所在地番号
GLは世界的なアワードで使用する緯度経度から計算する所在地表示です

http://www.ne.jp/asahi/yokohama/cwl/qslfaq.htm#faq05
に詳しく書かれています。

JCCやGL、ZONEなどは自分では必要なくても交信相手が必要(アワードに挑戦している)の場合もあるので書き添えた方がベターです。

GLは計算でも出ますが
http://www.argv.org/~chome/maps/loc.html
が非常に便利です



2009年10月4日 1:18
中学生の頃、プリントゴッコみたいな簡易印刷セットでせっせと印刷したのを思い出しますね。

今なら驚くほど簡単に綺麗なQSLカードが出来ちゃいますよね。

私も見習ってちょっと製作してみようかな~♪
コメントへの返答
2009年10月4日 8:35
データ面に関しては余り既存の方式を変えない方が良いようです。
 見るのは受け取った人、、
考え方も異なりますから、、。
 基本的にはCQを出さないと発行数も増えないしましてモバイルメインなら初回刷数は20~50枚くらいが適当なのかも。

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation