• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

HONDA秋祭り(高根沢プル-ビンググラウンド)

HONDA秋祭り(高根沢プル-ビンググラウンド) 2009/10/18
栃木県高根沢町にある本田技術研究所四輪R&Dセンターで行われたHONDA秋祭りに行ってきました
(情報をいただいた、clickさんありがとうございました)

P1000899
P1000899 posted by (C)LS-Silver

P1000897
P1000897 posted by (C)LS-Silver

高根沢のプル-ビンググラウンドの周回路内で行われているので
高速周回路のバンクを高速で走るF1やアキュラ、NSXなどを見ながら模擬店の焼きそばを食べる(笑)という不思議な体験も出来ました。

P1000920
P1000920 posted by (C)LS-Silver

P1000918
P1000918 posted by (C)LS-Silver

P1000906
P1000906 posted by (C)LS-Silver

P1000902
P1000902 posted by (C)LS-Silver

FCXクラリティの試乗を体験してきましたが
滑らかでリニアモーターカーのような滑らかな加速は車を感じさせない違った乗り物に思わせました。

P1000901
P1000901 posted by (C)LS-Silver

P1000913
P1000913 posted by (C)LS-Silver

P1000926
P1000926 posted by (C)LS-Silver

P1000925
P1000925 posted by (C)LS-Silver

こちらはもうすぐ限定発売される「シビックタイプ-R ユーロ」

参考:
本田技術研究所 栃木四輪R&Dセンター
プル-ビンググラウンド


図だと大きさが判りませんが外周を走る 高速周回路は1周4kmです

・高速周回コース
1周4km、幅12mのバンク付コース。
オートバイで180km/h、自動車で160km/hの連続高速走行が可能。

・直線コース
全長1.6km、幅10mの直線コース。
燃費計測、加速性能や操縦性などのテストが可能。

・総合コース
全長1.2km、幅52mのブレーキ性能、操縦性能、スラロームテストなどが可能なコース。


WS000434
WS000434 posted by (C)LS-Silver
WS000435
WS000435 posted by (C)LS-Silver



こちらはスライドショー
(上手く動かないかも、、)
HONDA秋祭り(栃木県高根沢プル-ビンググラウンド)2009/10/18
HONDA秋祭り(栃木県高根沢プル-ビンググラウンド)2009/10/18 by (C)LS-Silver

ブログ一覧 | ホンダ | 日記
Posted at 2009/10/19 12:43:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

車検の代車
take4722さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年10月19日 15:15
バンクの写真は綺麗に撮れてますね~♪
路面とタイヤから出るのかシュァ~~っという音がなんともSFチックで、、ソコに焼き鳥屋ののぼりがあってなんとも不思議な光景でした
順番待ちの同乗走行の不手際があったり、日陰が無くてキビシイ事もありましたが、なかなか良いイベントでした
シビックは帰りの一般道で赤・黒2台、子供を乗せて走っていたのでもう発売されているようですよ~
コメントへの返答
2009年10月19日 21:57
昨日はお疲れ様でした!
バンクの走行音は通常より密着性能が高まったタイヤと路面の接地音と車両が出している風切り音のように思いました。
待ち行列は入場門側ではきっちりと行っていましたがテントではかなり雜でちょっと残念でしたね。
ま、無料のお祭りなのでままあることが起きていたと言う感じでしょうかね?(笑)

工場見学も団体としてなら可能とのことなのでやってみたい気がしてきてますよ。
2009年10月20日 1:24
良い写真が撮れてますね~♪
スライドショーを見て、雰囲気がよく伝わってきました。
NSXとTL、一体何台用意してあるの?っていう位いろんなカラーが用意されてたのですね。
確かに、普通の縁日風景のバックを、爆走する珍車という光景は不思議な感じがします。
コメントへの返答
2009年10月20日 8:44
ちょうど日曜のお昼頃に携帯に本田技研からの電話が入ったのですがもしかしてclickさんだったでしょうか? ちょうど件のラーメン屋さんに入場する際で取れなくて返信したら技研の代表電話に掛かってしまいましたよ。

NSXはNA1、NA2とオープンタイプのTも走っていましたよ。
計5台くらいあったかも。
天気も良くて快適なお祭りでした。
来年はもっと多くで楽しみたいですね。

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation