• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

私もジャイロヘリ、、

私もジャイロヘリ、、 この記事は、最近のRCヘリについて書いています。

実は私も買って遊んでます(笑)

私は赤でした。
飛ばせる前にコントローラで若干の調整をしてから
ぐいっとスロットルを上げればキュゥーンと飛び上がりますよ。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/11/10 22:13:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100点とったどぉ〜^_^
b_bshuichiさん

お試し品続々と
ふじっこパパさん

🍜グルメモ-1,046- もちも ...
桃乃木權士さん

夏のおもいで
バーバンさん

自己満足ー撮影会で〜す‼️助手席フ ...
PHEV好きさん

安らかにお眠り下さい…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 22:34
赤も良いですね
私は2機とも青でした。(色は選べないところから買いましたので)

でもロータースペアが供用できるのでそれも良しです。

もう慣れたので落とすこともありませんけど
コメントへの返答
2009年11月10日 22:46
なんだかもう1台欲しくなっちゃいましたよ。

2重翼の固定ピン?の1本が取れてしまったようで最近不安定なんですよ、、
2009年11月10日 23:00
この商品 スタビライザーの固定ピンは最初から1本です。
箱が残ってれば見て下さい、写真でも1本しかありませんよ
(私も最初は落としたと思って探しました)

もちろん2機目も最初から1本しかありませんでした。

こんなとこけちるなって言いたいです。

そのうちどうせバッテリーがへばって来るから
スペアパーツ手当するより2機目を買ったほうが良いでしょうね
コメントへの返答
2009年11月10日 23:11
あら、ほんとですか!それは朗報です、、ってぶれるのは何でだろう?

以前よりも妙に振動が大きいような感じがしています。

やはりもう1機買いますかねぇ、、(^^;
2009年11月10日 23:45
本体電源入れる時は水平状態にするとか、どこかで見た気がします。
本当かどうかわかりませんが私は実行してますよ 一度お試しあれ!
コメントへの返答
2009年11月10日 23:57
ほ、なるほど初期の水平状態が問題になっているのかな?

手に持ってヘリ本体のスイッチを入れてました。
試してみますね。

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation