• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

2010 奥日光 秋

2010 奥日光 秋 昨日のHONDA祭りの翌日、奥日光まで行ってみました。







目的地はとりあえず奥日光 休暇村日光湯元の温泉です。
平日とはいえ、奥日光や途中の戦場ヶ原などは紅葉狩りの人も多く賑わいを見せていました。 
これから紅葉が終わるまでのしばらくの賑わい、、
なんだか儚い夢の世界ですよね。

そろそろ朝晩は霜が降りているこの辺り。
吹く風もひやりとしていて休暇村の白濁温泉はとても温まりました。

_1030200
_1030200 posted by (C)LS-Silver
_1030202-1
_1030202-1 posted by (C)LS-Silver
P1030170
P1030170 posted by (C)LS-Silver
P1030186
P1030186 posted by (C)LS-Silver
P1030164
P1030164 posted by (C)LS-Silver
P1030195
P1030195 posted by (C)LS-Silver


P1030196
P1030196 posted by (C)LS-Silver
休暇村 日光湯元
日帰り入浴
受付時間 12:00~15:00
料金:850円
ブログ一覧 | 旅行(温泉・ドライブ) | 日記
Posted at 2010/10/20 05:31:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

赤いガンダム
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 18:24
なぜ一泊したのかわかりました♪
平日に日光観光は良いですね! 太陽の光があると紅葉も萌え上がるね♪
コメントへの返答
2010年10月21日 1:02
そうです、、今回は(も?)女の娘目的ではありませんでしたよ~。(笑)
 久々に、いろは坂を登りました。
登りは2車線でグイグイ追い越せるんですが、下りは追い越し禁止で坂を下る手前から坂の下まで平日でも渋滞が続いています。
 時間の都合で、華厳の滝にも行きませんでした那須から行くというのは遠いかな、、。

Grandpaさんにいろは坂って有料だったよね?、、と聞いたら数十年前までは、、だそうです(^^;
 そんなに行ってなかったのね、、

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation