• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

電池スペーサー自作(単3→単1)

東日本地震の影響で各種物資が不足していますが
電池もその不足品の一つです。
主に単1がひどくてなかなか手に入らない。

で、単3電池を単1と同サイズにするアダプター(スペーサー)を探しましたが
これもまた品切れ。
では作ってしまいましょう、、

もう10数年前にダイビング用ライトの10本使用ライトなどをなるべく軽くする為に
スペーサーは自作したことがありました
その時分はまだスペーサーなんてほとんど市販されていませんでしたよ、、

まず用意するものは

DSCF0094

●単3電池
●アルミホイル(ミニサイズ)
   紙筒とアルミホイルを使います
●厚紙(単3に巻き付けられるくらいの柔らかさ)
●ビニールテープ
(写真では紙粘土が写っていますがこれは使いませんでした)

DSCF0096

1:アルミホイルのホイルを巻き取って紙筒を出します

DSCF0098

2:単1の電池と同じ長さ(55mm)に紙筒を切り分けます

DSCF0099

3:単3電池に厚紙を巻き付けて太くしていきます
   紙筒に収まるくらいの太さまで。
   (厚紙が短くても大丈夫。ビニールテープで巻き付けてしまいます)
DSCF0100

4:マイナス端子側にアルミホイルをいれてなるべく底面は平坦に。
 これで完成
(写真は試作で汚いですがなるべくきれいな底面にしましょう)

DSCF0102

5:これを必要本数分作りましょう。

DSCF0101

(マイナス側のアルミ箔はグルー(ホットメルトなど)で固定してしまった方が良さそうです

あくまで自己責任で御願いします。


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/03/16 14:29:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【完成版】電池スペーサー単3→単1 From [ This is My Legend ] 2011年3月21日 20:03
先日試作した 「電池スペーサー単3→単1」 完成して使っています。 3/15電池スペーサー自作(単3→単1) 試作品との違いは外装を少し長くして マイナス側を少し包むようにしたこと 電圧のロス ...
ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2011年3月16日 15:18
へ〜自作できるんですね。
確かに、単一が不足してるとTVでも言ってました。
やはり懐中電灯用途ですか。

ダイビング用が単一電池10本必要とするっていうのも凄いですね。
重いしランニングコストもかかりそう。
コメントへの返答
2011年3月16日 21:12
懐中電灯用に使います。
車用のアナログテレビデオは単2でした(^^;

でも容量が小さいので利用する単3電池は
エネループなどの繰り返し充電池にした方がよいでしょうね。

ダイビング時に使っていたのは
水中撮影用のライト用で単3利用で軽くする為とやはりコスト的なものが大きかったです。
(頭が重たくなるとビデオ撮影時にビデオカメラが安定して持っていられないんですよ)
数年前からは水中ビデオ用のライトもHIDが主流になってバッテリーもNiMHでボックスタイプに変わっています。
2011年3月16日 19:16
作れるもんなんですねぇ。あくまで自己責任ですが、知っていると心強いですね。
コメントへの返答
2011年3月16日 21:21
コメントありがとうございます。
やはり余り使っていた人はいないんでしょうね。
充電タイプの電池を使うと重さやコスト的にもお得ですよ。
 気をつけるのはアルミ箔が何かの要因で+端子と接触したままになってショートして破裂することです。
それだけはお気を付けて、、
             (最悪の場合ですよ、)
最近の電池はこういった事故があったので強く作られてますけど。

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation