• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月02日

だいぶ減りました。

だいぶ減りました。 2009年4月に交換。
約3万kmかな?

次は新レグノになる予定です。
木曽オフに間に合うかな??
ブログ一覧 | レジェンド | 日記
Posted at 2011/04/02 16:50:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年4月2日 17:05
MyKB1もそろそろ10万キロ越えで、タイヤも3万キロ近くになる
ので交換時期です・・・。
今度はポテンザじゃなくて乗り心地重視でレグノにしようかな?
タイミングベルトもそろそろ変えた方が良いのかな・・・?
コメントへの返答
2011年4月3日 7:35
KB1でポテンザ050はだいたい3万キロで変えている人が多いようですね。
静粛性では国産タイヤで勝るものはないと言う事に期待してますがやはり高いのがネックですyね。
GR8000で超高速レーンチェンジでフニャッとしましたが常用では感じなかったので今回は新レグノGR-XTにしてしまいました。カタログではまだ次期がでていませんが5月の連休後にでる(連休前にもでるかも)と言われていましたがBSの那須工場火災などで遅れる可能性が高いとのことです。
2011年4月2日 20:44
秋にGR9000に履き替えましたが、横グリップはやはり・・・・。静粛性は良いですが、乗り心地は極上とまではいかないようです。
コメントへの返答
2011年4月3日 7:21
高速走行時のレーンチェンジでフニャリとすることがありますよねGR9000
GR-XTも基本的には代わりはないようですが
新製品と言う事に期待してます。
 17インチに履かせているS001が結構静かで今までで最高に良かったかも
で、19の方は静粛性を主にしたGR-XTにしてしまおうと思っています
2011年4月2日 21:00
お! 予約したんですね?
御揃いで木曽オフに間に合うと良いのですが… 震災の影響はどうだろうか?
コメントへの返答
2011年4月3日 7:25
おかげさまで、同じタイヤ館同士の価格情報で勉強させちゃいました(^^;
 やはり震災の影響で遅れが出ているようで連休明けの出庫はかなり微妙らしいですけどどうなるかなあ??

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation