• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月07日

宮城県亘理郡亘理町 災害ボランティア。

小沢コージさんも到着。 避難施設を回っています。
ブログ一覧 | 震災ボランティア | モブログ
Posted at 2011/04/07 15:10:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年4月7日 17:34
ご苦労さまです。_(._.)_

そちらでは肺炎、インフルエンザが流行っているようなので気をつけて頑張ってください。
コメントへの返答
2011年4月10日 22:41
避難場所などにもよるのかもしれませんが
とりあえずは亘理町では流行っていません。
ただ、感染した場合には体育館などでの集合生活なので注意するようにとは張り紙を見掛けました。
 食事の片寄による栄養状態の悪化は心配ですね。 援助物資は倉庫に満タンもはいっていましたがそれが上手く届いていないようで同じような食事や全く届かない場所などがやはりあるようです。
2011年4月7日 19:44
お疲れさまです。
時間があればおトモしたかったです。
夜、お宿はどうしてるのですか?
コメントへの返答
2011年4月10日 22:45
清水一夫さんが組織した車好きのグループの歯医者さん宅を貸していただけました。
 エアコン、ベット、風呂シャワー、完備です。
食事だけ自分たちで買ってきたりする必要はありましたが疲れずに過ごせ感謝でした。
 GWまでにもう一度ボランティア活動に参加したいと考えています。
2011年4月8日 0:08
お疲れ様です。

先ほど大きな地震があったようです。
あまり無理をされないように。
コメントへの返答
2011年4月10日 22:52
その地震はちょうど帰宅途中の東北道国見PAで遭遇しました。 グサグサと揺れて発信前でしたがクルマを飛び降りました(^^;
 その後直ぐに東北道は明け方まで通行止め。
国見PAの車中で寝て待つという状況になりましたよ。
 しかし、バスなどは地震後直ぐに逃げるように発進していきましたが、もし道路が損壊していたらかなり危うい状況になったのではと思うんですが遅れなどを加味してのことでしょうがそれにしても危険きわまりない気がしましたね。

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation