• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月02日

房総スカイライン

房総スカイライン 土曜の朝、ふと思い立ちアクアラインを渡って、房総半島の真ん中にある温泉に行ってきました。
七里川温泉
千葉県君津市黄和田畑921-1(0439-39-3211)


亀山湖の先にある鄙びた温泉宿です。
透明な硫黄泉で施設もあっけらかんとしていて和める温泉でした。
房総半島の丘陵を走る房総スカイラインを利用しましたが
サルの団体が道路を横断していたりして川崎から1時間とは思えない自然深さでした。
ブログ一覧 | 旅行(温泉・ドライブ) | 日記
Posted at 2006/12/03 23:53:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孤独のグルメ🍜
brown3さん

モエ活【180】~ 1年前と秋コラボ
九壱 里美さん

再検査
ボーエンさん

ある王国の物語
きリぎリすさん

【シェアスタイル】400℃の秋ごは ...
株式会社シェアスタイルさん

病気と仕事とリタイアに悩む日々 ( ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年12月4日 23:20
千葉に住んでいるときは、房総半島によくいっていました。
房総スカイラインって、これで金取るのか?って感じの道路でしたよね。

房総には温泉がないものと思っていましたが、こんな温泉があったとは。。。
アクアラインも結局一度も通りませんでした。船橋に住んでいましたので、使う機会がないんですよね。
コメントへの返答
2006年12月5日 0:36
エバさんはこちらにもいらっしゃったんですね。 房総スカイライン、確かに有料道路ってのはちょっとおかしい気がします。道端をハイキングしてたり犬の散歩してたり(笑)
 房総半島の温泉探すと結構見つかります。でも硫黄泉は少ないです。
大阪も結構あるみたいですね。
2006年12月5日 21:13
温泉は、どうでしたか?

何年か前、マザー牧場を経由して、
鴨川シーワールドに行きました。
そのときって、通ったのかな?
でも、遠くは、ないですよね!
コメントへの返答
2006年12月5日 21:30
七里川温泉、意外によかったですよ
やや緑がかった硫黄泉です。
http://kuchikomi.nifty.com/onsen/kk/ElementKuchikomiList.do?Theme_ID=255&Element_ID=0403240563&order_by=1
に温泉の感想を書いていますのでご覧ください
房総半島の真ん中辺りにいくつか硫黄泉はあるようです
海を見た帰りにも良いかも(^^)
奥多摩の硫黄泉も良いですよ
(のめこい湯)

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation