• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LS-Silverのブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

横浜鶴見・沖縄ストリート【2】

横浜鶴見・沖縄ストリート【2】昨日(6/26)は横浜鶴見の沖縄ストリートに久々に行ってみました。
ブログの記録を見てみると2008年に行って写真も残していましたね。
どんな写真を、、と思ってみてみると今回とほぼ同じ(^-^;
成長してませんなぁ、(笑)






ブログ:2008年05月22日 横浜沖縄ストリート
フォトアルバム:沖縄 「横浜鶴見沖縄ストリート」

と言う事で記録だけしておきます

(今回の食事は うちなーすば やーじ小:食べログ ね/a>

ソーキそば
ソーキそば posted by (C)LS-Silver
三枚肉そば
三枚肉そば posted by (C)LS-Silver
ゴーヤチャンプル
ゴーヤチャンプル posted by (C)LS-Silver
メニュー
メニュー posted by (C)LS-Silver
ミキ
ミキ posted by (C)LS-Silver
サータアンダギー
サータアンダギー posted by (C)LS-Silver
沖縄物産
沖縄物産 posted by (C)LS-Silver
Posted at 2011/06/27 16:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | eat | 日記
2011年06月14日 イイね!

とまと担々麺 あじ汐@元住吉 川崎市

とまと担々麺 あじ汐@元住吉 川崎市綱島街道、元住吉の焼き肉交差点から日吉方向へ200mほど
本当は塩ラーメン(函館ラーメン)の店
ここにトマト坦々麺があるという情報で行ってみました。

塩系統のラーメンの他に定食類も扱う店ですが
その中でも紅一点?がトマト坦々麺 ¥800
(ランチから夕方5時までの間はトッピング100円(小ライスも可)が無料です)

中細でやや粉っぽい麺とトマトスープパスタそのものという味わいのスープ
これにも溶き卵が入っています。
また辛みがやや強めです(ニンニク臭はありません)
その他には白髪ネギと小振りの青梗菜。

坦々麺と言うよりは辛めのトマトラーメンかな?
塩ラーメン系統と言う事でこうなってしまうのか?
好み的にはもう少し坦々麺っぽさ?(味噌っぽさかな)が欲しかったかも。
ちょっと残念。

食べログ:函館らーめん あじ汐
Posted at 2011/06/14 01:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | eat | 日記
2011年06月08日 イイね!

とまとラーメン @駅 新横浜ラーメン博物館

とまとラーメン  @駅   新横浜ラーメン博物館ラーメン博物館の「駅」の新メニュー
トマトラーメン¥900 を頂きました。 正油ベースのスープにトマトオムレツのようなフワフワの玉子とトマトが乗せられていてやや甘めの味加減。う〜ん、ミスマッチ。
ちょっと残念でした。
Posted at 2011/06/08 15:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | eat | 日記
2011年06月04日 イイね!

とまと味噌ラーメン 味噌屋八郎商店@新宿

とまと味噌ラーメン 味噌屋八郎商店@新宿なんと関西からラーメンの新進研究家O氏(笑)が来ている!

と言う危機感から? ラーメンの激戦区新宿へ向かいましたよ!

今回は 味噌屋八郎商店。
先日伺った、神奈川県秦野市の「なんつッ亭」の姉妹店です。
なんつは豚骨+マー油が主体ですが、こちらは味噌が主。

豚バラ肉をホロホロに煮込んでだ王道の味噌らーめんや玉子やニンニクを増したスタミナ味噌、辛味噌、カレー味噌、トマト味噌、味噌つけ麺とメニューも新しいものが取り入れられています。
麺自体は中太のモチモチ感のある麺でこれもなかなか美味い!
スープの味付けはかなり濃いのですがこれが病み付きになりそうな味わいでもあります。


実は隣はあの大盛り御用達の「二郎」なんですが
こちらが20分待ちくらいの行列に対して
二郎は客数人(もちろん行列は無し)と言うくらいの人気。
量ではないインパクトでしょうかね?

是非お試しを!(大盛りは無料ね)

食べログ:味噌屋 八郎商店 新宿店


トマト味噌らーめん(大盛)¥880
味噌屋 八郎商店@新宿
味噌屋 八郎商店@新宿 posted by (C)LS-Silver

こちらは友人が食べた、味噌らーめん(大盛)¥880
味噌屋 八郎商店@新宿
味噌屋 八郎商店@新宿 posted by (C)LS-Silver
味噌屋 八郎商店@新宿
味噌屋 八郎商店@新宿 posted by (C)LS-Silver<
/a>

こちらは今や老舗になってしまった「麺や武蔵新宿店」。
このあたりは、武蔵、龍の家、古武士、蒙古タンメン、二郎などなど
いずれもまさに隣で営業しているようなラーメン激戦地区であり、新期出店、退店、、大変な地域でもあります。
麺や武蔵 新宿店
麺や武蔵 新宿店 posted by (C)LS-Silver
Posted at 2011/06/08 00:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | eat | 日記
2011年06月01日 イイね!

鮎の串焼き 150円

鮎の串焼き 150円先日近くの大手スーパーで売っていた鮎の串差し。
養殖鮎ですが1串150円とリーズナブル。
ヒレに塩をさして焼けば出来上がり、、、買っておけば良かったなぁ。
Posted at 2011/06/04 09:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | eat | 日記

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation