
昼2時過ぎからぷらっと出掛けてみました
土曜の夕方の混雑時間に当たりそうでしたが
internaviのVICS情報なども見ながら
中央高速を使うルートにしてうまく避けられたようです
今回は青梅街道を通り
久々に沢井の澤乃井酒造へ立ち寄り
日本酒で造った梅酒を購入
その後は奥多摩へ抜けて
旧の奥多摩有料道路を走って数馬へ降りてくる
と言うルートを選択しました
奥多摩有料道路時代(調べてみたら1990年に無料化されているんだ(^^; )に数回遊びに行って以来でしたが
あいかわらず、バイクの走りやさんは来ているんですね
と言いながらKB1のパワーとハンドリングも改めて感じてきましたが
やはりあの道はカーブからバイクが飛び出してきそうで
ちょっと怖い道路ではありました
で、肝心の数馬の湯ですが
檜原村の日帰り温泉施設ですが
ちょっと狭くて、折角の自然の中の温泉を活かしていない造りで少々ガッカリ。
帰りは中央高速・上野原ICから調布まで
数馬の湯からは1時間半ほどでした
澤乃井酒造
ままごと屋
松乃温泉(水香園)
檜原温泉センター数馬の湯
Posted at 2006/06/11 12:54:10 | |
トラックバック(0) | 日記