
昨年末に掲示板に書き込みがあったホンダアクセス製のビデオコードが入荷とのことで受け取り取り付けてみました。
左トランク内張りを剥がしチューナーを見ると緑色の空きソケットが一つ。そこにビデオコードのカプラーを挿し込むだけです。室内へはリアシートのトランクスルーを利用するのが便利でしょうね。
ビデオ入力への切り替えは音声で「ビデオ」でOKです。(現在は何も繋いでいないので真っ黒画面です)
しかし、ホンダアクセスもディーラーもKB1に接続可能かは全く判らないとのことでした。何で内緒?なんでしょうね。不都合が出るのかな??
自宅にて追記
---------------------
画像の緑色ソケットの画面左側が追加されたビデオコードです。
(右側は確かチューナーからのノーマルTVの出力です。
追加ソケットは先日問い合わせいただいた追加CDチェンジャー用の14ピンではなかったのでご報告しておきます。
このビデオコードが使えるとなるとipodの音出力の他にも、ワンセグチューナーの映像出力やビデオカメラやデジカメの映像出力がKB1のモニターに映せることになりますね。
追記の追記
---------------------
i-podは使っていないので、他社のデジタルプレーヤーを件のビデオコードの音声ピンに繋いでみました。
音声出力OKです。
ビデオへの切り替えはコンソールのビデオボタンを押せばVTRと表示され切り替えOKでした。(既報のように音声でも可)
映像もたぶん大丈夫そうに思いますが、
もしかしてTVとVTRはキャンセラーが別になっているかもしれません。
VTRのキャンセラーは現状では発売されてはいないので(たぶんTVと同じはずですが)
VTRは走行中は見れないかもしれませんね。
なお、VTRの音声だけの利用時も、GPSのマップは表示可能でした。
今夜、VTR映像が映せるか確認してみます。

Posted at 2007/01/11 14:16:55 | |
トラックバック(0) |
レジェンド | モブログ