• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LS-Silverのブログ一覧

2007年01月11日 イイね!

ビデオコード

ビデオコード昨年末に掲示板に書き込みがあったホンダアクセス製のビデオコードが入荷とのことで受け取り取り付けてみました。
左トランク内張りを剥がしチューナーを見ると緑色の空きソケットが一つ。そこにビデオコードのカプラーを挿し込むだけです。室内へはリアシートのトランクスルーを利用するのが便利でしょうね。
ビデオ入力への切り替えは音声で「ビデオ」でOKです。(現在は何も繋いでいないので真っ黒画面です)
しかし、ホンダアクセスもディーラーもKB1に接続可能かは全く判らないとのことでした。何で内緒?なんでしょうね。不都合が出るのかな??

自宅にて追記
---------------------
 画像の緑色ソケットの画面左側が追加されたビデオコードです。
(右側は確かチューナーからのノーマルTVの出力です。
追加ソケットは先日問い合わせいただいた追加CDチェンジャー用の14ピンではなかったのでご報告しておきます。

このビデオコードが使えるとなるとipodの音出力の他にも、ワンセグチューナーの映像出力やビデオカメラやデジカメの映像出力がKB1のモニターに映せることになりますね。

追記の追記
---------------------
i-podは使っていないので、他社のデジタルプレーヤーを件のビデオコードの音声ピンに繋いでみました。
音声出力OKです。
ビデオへの切り替えはコンソールのビデオボタンを押せばVTRと表示され切り替えOKでした。(既報のように音声でも可)
映像もたぶん大丈夫そうに思いますが、
もしかしてTVとVTRはキャンセラーが別になっているかもしれません。
VTRのキャンセラーは現状では発売されてはいないので(たぶんTVと同じはずですが)
VTRは走行中は見れないかもしれませんね。

なお、VTRの音声だけの利用時も、GPSのマップは表示可能でした。
今夜、VTR映像が映せるか確認してみます。
Posted at 2007/01/11 14:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジェンド | モブログ

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 456
78910 11 12 13
14151617 18 19 20
21 22 232425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation