
平日の午後でしたが本館1階の駐車場はほぼ一杯でした。
一般平日利用料1000円は温泉+複数回入浴可+付帯設備+タオル無料貸し出し無し、、などを併せて考えるとやや高めに感じますが65歳以上の方のシルバー会員制度を利用している方が多くいるようで、たしかにご老人を多く(半数近いかも)見かけました(3階の休憩所はカラオケをするご老人でとても賑わっていました)
温泉はナトリウム塩化物強塩泉、最近良く見かける琥珀色(ウーロン茶色)の湯です。塩素臭は薄く感じますがそれほど気にならないレベル。また、塩化物泉の温まり感も高く感じました。残念なのはph7.5と言う関係もあるのか?ツルヌル感(肌のしっとり感)が薄いように感じられます。
内湯は温泉利用の檜風呂、ジャグジー風呂各種、腰掛湯、タワーサウナに水風呂。
露天には源泉、岩風呂、寝湯、ツボ湯などの他に、漢方薬蒸湯がありました。漢方薬草を使った蒸気サウナ内に浴槽も設けた珍しい造りのサウナで大きな窓も設けられていて、どこかで真似するところが出そうな気がするサウナになっています。
(男性用の露天風呂は道路に面しているためか少々車の騒音が激しい気がします)
総じて施設もまだ清潔感を残していて良い感じですが、浴場からロビーまで出るとタバコのにおいが立ち込めていたり3階の少々元気過ぎる(^^;カラオケご老人グループなどこの先大丈夫かな?と余計なお世話をしてしまいますがそれを除けばなかなか良い施設に感じられました。
(温泉集会所にならないことを願っておきます)
天然戸田温泉 彩香の湯
入浴料:大人1000円、小人(3~12歳)700円
22時以降入浴料=大人900円、小人500円(タオル付き)
Posted at 2007/01/24 00:29:27 | |
トラックバック(0) |
温泉・日帰り入浴施設 | 日記