• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LS-Silverのブログ一覧

2009年10月07日 イイね!

センターコンソールガーニッシュ変更

センターコンソールガーニッシュ変更こんな感じになりました、、。
新鮮な感じです、、また飽きてきたら元に戻すとか、、
今度は木目調とか。。いろいろ試せます。

なお昨日発見した灰皿の開け閉め機構の爪キャッチ部はライターのそれと同じものであるのを発見してキャッチ部分だけ交換しました。
 やはりこの部品だけパーツ登録してあれば安く治せるのにね、、






整備手帳:灰皿の開け閉め機能の調整


Posted at 2009/10/07 21:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジェンド | 日記
2009年10月07日 イイね!

海上保安庁気象情報:関西方面

海上保安庁気象情報:関西方面台風18号(Melor)は明日(10/8)朝に紀伊半島へ上陸の公算が大きくなりました。










潮岬灯台の最新気圧傾向図










鹿児島県・佐多岬灯台(クリックすると気圧傾向図・波高などの詳細が出ます)


潮岬灯台(クリックすると気圧傾向図・波高などの詳細が出ます)


淡路島・江崎(クリックすると気圧傾向図・波高などの詳細が出ます)


三重県・大王崎灯台(クリックすると気圧傾向図・波高などの詳細が出ます)


静岡県・石廊崎灯台(クリックすると気圧傾向図・波高などの詳細が出ます)


神奈川県・観音崎灯台(クリックすると気圧傾向図・波高などの詳細が出ます)
Posted at 2009/10/07 14:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2009年10月07日 イイね!

ダイノックシート貼り付け、両方できあがり、、

ダイノックシート貼り付け、両方できあがり、、はい、ダイノックシート左右貼り付け終了です。

上手く貼るにはシートをドライヤーで温めて延ばしながら
まず真ん中を貼り付け左右に貼り付けを広げていくのがコツですね。

逆に言うと延ばして貼らないと艶が出ないような気がします。

(画像だと右が初めての方なので若干のヒダが見えちゃってます。
左はヒダも延ばしながら処理したのでほぼ完璧?)

午後に組み込んでみます。

左右のカーボンの綾(織り)角度も今回は上手くそろいました。
Bピラーの貼り付けの時は同じに出来なかったんですよね、、)

ダイノック カッティングシート ダイノック CA-421
Posted at 2009/10/07 10:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジェンド | 日記
2009年10月07日 イイね!

KB1整備マニュアル。パーツカタログ掲載場所

自分でもどこに書き込んだかを忘れているので改めてまとめてみました。
その他にもブログ本文に載せてあるものがだいぶあると思います。

なおいずれも、KB1-100,-110の仕様を紹介しているので
他の型の場合はパーツ形状変更などがある場合もありえますのでご注意ください。
また、パーツは変更(仕様変更)されているものも多数ありますので
発注前にご自分で確認ください。

リアライセンスライトの脱着
  フォトギャラリー:パーツ2(2006/11/16)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/192598/car/83358/322583/photo.aspx
サービスマニュアル
  ヒューズボックス系統図 (2006/12/18)
   https://minkara.carview.co.jp/userid/192598/car/83358/322583/photo.aspx
アクセルペダル・ブレーキペダル・パーキングブレーキペダル分解図
   https://minkara.carview.co.jp/userid/192598/car/83358/344666/photo.aspx

サービスマニュアル&パーツカタログ・2 (2007/1/30)
フロアコンソール・スイッチ類
ヘッドライト
テールライト
インストルメントパネル
インストルメントパネルガーニッシュ
フロントグリル
バンパー
ボンネット
https://minkara.carview.co.jp/userid/192598/car/83358/376797/photo.aspx
サービスマニュアル&パーツカタログ・3(2007/1/30)
コンソールパネル
フロントフェンダー
フロントブレーキ
リアブレーキ
トランク
(パワー)
サービスマニュアル下巻 13-164/165
フロントグリルの脱着
https://minkara.carview.co.jp/userid/192598/car/83358/376915/photo.aspx
サービスマニュアル&パーツカタログ・4 (2007/2/4)
サービスマニュアル シャシ整備編(下巻)13-131/132
リアシートの脱着1-3
サービスマニュアル シャシ整備編(下巻)13-131/132
リアシートの脱着2-3
サービスマニュアル シャシ整備編(下巻)13-131/132
リアシートの脱着3-3
サービスマニュアル シャシ整備編(下巻)13-39
ミラーホルダーの脱着
パーツカタログ B-43 ミラー
サービスマニュアル 13-178
エクステリアトリム
(エンブレム・ステッカの取り付け)
https://minkara.carview.co.jp/userid/192598/car/83358/380978/photo.aspx

その他に記載して欲しい場所(パーツの値段も含む)等が
あればお知らせください。
発注は自分でしてね
Posted at 2009/10/07 02:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジェンド | 日記
2009年10月07日 イイね!

センターコンソールがーニッシュの交換

センターコンソールがーニッシュの交換まずは片方だけ、、

コンソールガーニッシュを外して、ダイノックシートを伸ばしながら貼り付けました。
微妙なカーブはシートをドライヤーで暖めて延ばしながら貼っていけば割合上手くいくようです。






センターコンソールガーニッシュの外し方は整備手帳に載せてあるのでよろしければご参考にどうぞ。

(他にもフォトアルバムの方に、整備マニュアルの要約を載せてあります)
Posted at 2009/10/07 01:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジェンド | 日記

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation