• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LS-Silverのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

【動画】INTERLUDE / HQ比較

eyeVioに掲載したHV動画
いままでは中程度の圧縮を掛けたハイビジョンファイル
システム
 ビットレート : 9 Mbps <最大18Mbps>
ビデオ
 圧縮形式 : AVC/H.264 MP@L4
 フレームサイズ : 1440 x 1080
 フレームレート : 29.97 fps
 フレーム縦横比 : 16 : 9
オーディオ
 圧縮形式 : Dolby Digital
 サンプリングレート : 48000 Hz
 形式 : 16 bit ステレオ

をeyeVIOに送っていたのですが
今回はPC上での最上位変換になる
システム
 ビットレート : 16 Mbps <最大18Mbps>
ビデオ
 圧縮形式 : AVC/H.264 HP@L4
 フレームサイズ : 1920 x 1080
 フレームレート : 29.97 fps
 フレーム縦横比 : 16 : 9
オーディオ
 圧縮形式 : Dolby Digital
 サンプリングレート : 48000 Hz
 形式 : 16 bit ステレオ

にしてみました。

やはり詳細に見てみると16mbpsの方が
ハイビジョンらしくくっきりとでていますね(当たり前だけど)
これからはこれで作成することにしよう、、

(ただ5月からeyeVioの管理会社がSONYではなくなるとのことで
 諸処の制約が出てこないか少々不安ですね。
 Youtubeのハイビジョンはファイル作成に失敗、、
 となることが多く画質的にもいまいちなので
 私はeyeVio派なんですよ、、、)

16mbps版
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=258519&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/m/m5/m5140ca76a2d4e88480e47a20b08b4227/258519/cqguafvscdmsjtcnmimw_ta.jpg&movie=258519&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/258519'><img src='http://eyevio.jp/_images/m/m5/m5140ca76a2d4e88480e47a20b08b4227/258519/vfwpkttadvbqhvcjyqwp_w1.jpg' />INTERLUDE(2)HQ</a>

9mbps版 4/26と同じもの
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=258092&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/m/m5/m5140ca76a2d4e88480e47a20b08b4227/258092/wabxqgmivpvzyhgznzxl_ta.jpg&movie=258092&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/258092'><img src='http://eyevio.jp/_images/m/m5/m5140ca76a2d4e88480e47a20b08b4227/258092/qkdklafwsbbhfjdhedvq_w1.jpg' />INTERLUDE</a>

Posted at 2009/04/27 11:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

【動画】INTERLUDE (間奏)


<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=258092&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/m/m5/m5140ca76a2d4e88480e47a20b08b4227/258092/wabxqgmivpvzyhgznzxl_ta.jpg&movie=258092&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/258092'><img src='http://eyevio.jp/_images/m/m5/m5140ca76a2d4e88480e47a20b08b4227/258092/hgmhyrajsreaahilwons_w1.jpg' />INTERLUDE</a>

Music:"Pink Clouds Reprise Mix" by Lasswell

2008 - Licensed under
Creative Commons
Attribution Noncommercial (3.0)

Posted at 2009/04/26 06:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2009年04月26日 イイね!

DIAG表示



前記、エコドライブ体験会で使われていた計測器の製造メーカー(TECHTOM社)の製品にコンパクトモニターなるものを発見。
 この計測器はKB1のECU診断コネクターを利用して燃費情報やエンジン周りの各数値を引き出しています。
またもう一つ、DIAGNOSTICS診断情報も引き出すことが出来るようになっているんですね。
主にライト関係やエアコン電装品、オーディオ、、、
(何が出来ちゃうかはサービスマニュアルを見てね)

KB1の場合はTVモニター画面でもいくつか表示できるのですがそれ以外にもこのCMX100で出来てしまうんだ。
診断専用のコンピュータを買うと10万円以上してしまうのですが、、

数値変更もやり方次第で出来てしまいそうですね。

\20790也
うむむのむ、、
Posted at 2009/04/26 01:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジェンド | 日記
2009年04月25日 イイね!

ヒレカツ御飯

ヒレカツ御飯なんだかとても美味しそうに撮れた「和幸」のヒレカツ御飯。

やっぱりキャベツと御飯、味噌汁のお代わり無料に誘われてしまいます。
(まだ若いなぁ?(^^;)
Posted at 2009/04/25 23:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月25日 イイね!

エコドライブ体験会

エコドライブ体験会募集中のお知らせを載せていたエコドライブ体験会(首都高速道路 主催)に行ってきました。
首都高速八潮PA下の事務所で燃費計測計取り付け
その後、首都高加平ICまで一般路走行
加平で首都高に乗り八潮ICまでの約10Kmでの計測です。

取り付けは車種毎のカプラーで数分で終了。
ダッシュボードに貼り付けた計測計で瞬時に数値が出てきます。
KB1の燃費計よりも計測間隔が細かいようです
(設定可能とのこと)

雨の中のエアコン、ワイパー使用、交通量もそこそこにあり
アクセルワークを緩やかにエコ走行、、
と言う訳にもいかず
ほぼ日常と変わりない走行になりましたが


一般路  7.40km/l
高速道路 9.84km/l
平均燃費 8.62km/l


となりました。
KB1は車重もあるので細かいストプ&ゴーが多い道路では
燃費的にはかなり悪くなりますよね、、。

通常高速道路では約3割燃費が向上するらしいので
約33%の向上率は一般的な走行状況と言えそうです。

後から説明を受けましたが
やはり、信号でストップしている際の平均燃費の低下はとても気になるところでした。
5秒位の間隔で数字が出てきますが、
信号停止中は0.02kmくらいの率でどんどん低下していきます(^^;

(アイドリングストップは車にもよりますが
約20秒停止するならばエンジンは切った方が燃費的には良いそうです。
ただし、始動時にはバッテリーなどへの負荷も多く掛かるので
一般車両ではやらない方が良い車もあるとのことでした)

なるべく停まらず(走り出しの燃費は非常に悪い)に
一定スピードでの走行はよく言われますがやはりこれにつきるようですね。

この燃費計は非常に細かく数値(バーグラフなども可能)は出てきますが
燃費マニアの方には面白いものかもしれませんが
最近の車に載せられている一般的な燃費計でも充分なように感じました。

株式会社テクトム 燃費マネージャー

Posted at 2009/04/25 23:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation