みんから初心者なわけですが、みなさんのブログを見てると、車イジリの話題がいっぱいでうらやましい☆私はといえば、なんの予定もありませんorzというか先立つものが・・・アイディアがないってのもありますね。まあ、一番興味あるのはオーディオかな。といっても、何かをつけるんじゃなくて調整です。HUを変えてTAやらクロスオーバーやら調整できるようになって、つい先日まではこんなもんかなというとこまで来てたと思ってたのに、今日、クロスオーバーをいじってみるとあれっあれって感じ。そのまま調整しながら3時間ほど走りつづけてしまい、家についたのは1時半過ぎてました≧(´▽`)≦アハハハ以前にTAは結構調整してたのですが、クロスオーバーはほどほどにしてたのでした。というか、いじりだすとどつぼにはまって抜け出せないんですよ。TAの場合はメジャーで実測して、そこから微調整って感じですが、クロスオーバーはなかなか基準がわからなくて困ってます。クロスオーバーの調整といってもクロスさせる周波数をどうするのか+それぞれのスロープをどうするかの組み合わせだけで、もうへろへろです。いい感じかなと思っても、CDを変えるといまいちだったりしますし・・・今回は音量を上げたときにボーカルがビビル気がしたので、ミッドローを上げました。程ほどの設定だったハイはスロープを急にして、クロスポイントを下げました。結果、もやが取れてスッキリした感じになりました。とはいえ、そろそろ一人では限界かなぁと思いつつ、ショップに行ってみる勇気はないんですよねぇ。