2006年04月24日
オフ会にいってきました♪
大阪でカーオーディオオフがあるというので行ってまいりました。
いままで自分でいじってきたのですが、正直、いきづまりぎみ。
かといって、ショップに行く勇気も金もないというとこだったのですが、
ふと、オフ会告知を見つけてしまいました。
DIYでカーオーディオをやってる人々のオフ♪
オフ参加経験はありますが、久しぶりにオフ初参加というドキドキ感をあじわいました。
なにしろ、最近みんカラ始めたばかりで、告知してる人のこともよくは知りませんでしたから。
そんなこんなで、会場へGO=3
きちんと時間どおりに到着。
それらしい車を発見したのですが、いきなり人違いってのは恥ずかしいので、
まずは、一服して様子見してました。
そうこうするうちに、何人か人がでてきて挨拶のようなことを始めたので、
これは間違いないと思い合流しました。
合流した後は、みなさん気さくで親切な方ばかりでしたので、
すぐにうちとけることができました。
さて、本題のカーオーディオオフということで、
参加者の方々のオーディオを聴かせていただいたのですが、
「すごいっ!」の言葉しかでませんでした。
もうね、みんな雲の上の人のよう。
カーオーディオを聴いて、
色んな方と会話してというそれだけの一日だったのですが、
すごく充実した実り多い一日でした。
12時スタートだったのに、帰宅したのは夜中の1時でした。
本当にあっという間の一日でした。
今回のなによりの収穫は良い音を実際に体験することができたこと。
私の課題点も指摘していただけました。
すぐに、あの領域までいくことは不可能でしょうが、
こつこつとやっていければと思っております。
とりあえずは、
・バッ直のやり直し
・ツイーター位置変更
・スピーカー線の変更
バッ直に関しては自分でも気になるとこがありつつごまかしておりました(汗)
以前、ラインケーブルを引きなおした際に、オルタノイズが発生してしまい、
どうにかこうにか、電源とライン配置を変えたりして抑えてたのですが、
最終的にはアンプのゲインを下げることでごまかしてました。
というわけで、バッ直やり直しの際には、
オルタノイズを解消させてアンプのゲインを上げられるようにしたいかな。
まずは、100均にスポンジを買いに走れということで・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/04/24 20:08:06
今、あなたにおすすめ