• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ima☆のブログ一覧

2005年03月05日 イイね!

ETC初体験・・・

先日、落札したETCが今朝届きました。
近々、乗り換えるかもしれないというのに
箱を開けるといてもたってもおられず、取り付け開始。

最初は分岐タップを使って配線しようかと思ったのですが、
何となく配線を傷つけるのが嫌で、
分岐の配線を作って、
オーディオ配線から電源等をとることに。

でも、こうするとオーディオ周りもばらさないと
いけないんですよねぇ。
作業的に言えば、次のオーディオをつけるときに
一緒にやれば楽なのですが・・・。
ETCを使ってみたいという欲求には勝てませんでした。

何度もばらしてるので、作業は順調に完了。
その後、カー用品店でETCのセットアップを行いました。
そのまま、初体験と行きたいところだったのですが、
もしものことを考えて、
車の少ない夜中に初テストすることにしました。

ETCカードはすでに持っております。
バイクに乗るので、高速などはいつもカードで支払いを
しているのですが、
阪神高速は普通のカードでは支払いできず、
ETCカードなら支払いができるので、
結構前からETCカードだけは持っておりました(;^_^A

というわけで軽くドライブして一時帰宅し、
その時を待ちました・・・ってかうたた寝てました。
テレビ見たり、うたた寝たりしてるうちに
気付けば2時過ぎでした。
初テストに出発です。

今回はテストということもあり、
藤井寺-天理にコースを決めました。
このコースだと香芝からは別料金なので、
片道で2度のETC体験ができます。

初体験の藤井寺はかなりドキドキでした。
セットアップまでは上手くいってるとはいえ、
きちんと受信できるかはわかりませんし、
受信できなければバーに激突、
係員から辱めを受けるという罰ゲーム付きなのですから。

藤井寺の入り口では後続車も無く安心して進入。
普段見かけるETC利用の車のスピードを意識していたのですが、
ゲートがなかなか開かない!!!
あわてて減速しましたとも。
やばいか?!と思ったところで
「ポン、料金は・・・」
うれしぃ。
おもわずウフフと笑みが。

感度のせいなのか、こういうものなのか、
思っていたよりゲートが開くのはギリギリな印象でした。
というわけで、天理のゲートも
ちょっぴりドキドキしながらも無事通過できました。
( ̄ー ̄)ニヤリッ

付けたばかりだからかもしれませんが、
この感覚は結構やみつきかも。
かといって、普段の生活で高速利用はほとんどないです。
しかも、よく考えたら自動で金を取られてるだけなんですよね。
2005-03-05 23:59
Posted at 2006/12/12 01:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暇があったら少しづつ・・・ 当分は・・・手抜き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/3 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
2021 22 23242526
2728293031  

愛車一覧

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation