2006年05月16日
先日、電源とアースの4ゲージ化を行ったわけですが、
もっと早くやっておけば良かったと思えるくらい、
明らかに音はよくなってます。
でも、いくつかの新しい課題も見えてきてるんですよね。
まず、場所が特定できない内装のビビリがあること。
音量をガンガンにしなければ問題ないんですが、やっぱり気になります。
音量を上げた時の問題はもう一つあって、
かなり音量を大にした時、
時々、音がザラザラになってきちんと音が鳴っていないように感じる時があります。
私の使ってるSPはサウンドストリームの超古いSPなんですが、
W数はあまり高くありません。
もしかして、容量を越えちゃってる???
アンプはADSのこれまた古いPQ20なんで、
こちらの容量もあまり高くないはずなんですが・・・。
あと音質的な不満もあって、
ボーカルが曇ってるような気がします。
クロスの設定でなんとかなるのか?
PEQをいじるか?
PEQはあまりいじりたくないんですよね。
やはり、ツイーターの移設???
これをやるにはSP線を引きなおさないといけないんですよね。
SP線をやるなら、以前にアドバイスいただいたベルデンを試してみたいんですが、
お金がないんで、すぐは無理っす(汗)
どうしたもんだか~≧(´▽`)≦アハハハ
Posted at 2006/05/16 06:26:32 | | 日記