
車屋に行こうと思ってエンジンをかけると、
なんだかオーディオの音がへん?
とりあえず、ベルトとかの異音の方が気になったので、
そのまま車屋へ行きました。
診てもらうと、ガーガーいってたのは、
エアコンファンのモーターが寿命だったようです。
ベルトの張りは問題なくって、
ベルトが寿命に近づいてたようで、硬くなってきてたみたい。
というわけで、ベルト3本交換とファンモーターを交換することにしました。
今日は部品やがお休みということで、
見積もりは出ませんでした。
火曜には連絡をもらって、予定をみて入院させます。
家にかえってからスピーカーをみてみようと
内張りをはずしてみると、
何かが転げ落ちました。
拾い上げてみるとスピーカーの真中のキャップ?でした。
あわわわ
先日交換して、
TAやクロスの設定も落ち着いてきたというのにお亡くなりになられたようですΣ(T▽T;)
音も気に入ってたのに・・・これってどこかで修理できるんでしょうか???
修理できるんなら修理したいのですが・・・
ちなみに、このキャップがないだけで、
がさついたしまりの無い音になってしまいました。
というわけで、
オクで落札以来、寝かせつづけてたPHASSのミッドをつけてみました。
確かES6.5用のミッドだったと思います。
とりあえず付けた印象はPHDよりも硬めな印象です。
PHDの方がやわらかく低音まで出てたって感じかな?
クロスなんかの設定はいじってないんで、
設定でまた変わってくるでしょう。
それにしても、この数日でいろいろとこわれまくりんぐ・・・≧(´▽`)≦アハハハ