• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ima☆のブログ一覧

2006年04月15日 イイね!

まだまだこれから

まだまだこれから大阪は雨ですねぇ。
昨日、車洗いました・・・orz
といっても、洗車機にほうりこんだだけですが(汗)

最近はすっかりずぼらで手洗い洗車してません。
アパートの大家さんは洗車してもよいよっていってくれてるんですけどね。

洗車機による小傷については
コンパウンドかければいいやって開き直ってます。

最近、車に関して何かやったことといえば、
プレートステーをつけたのと、
ドリンクホルダーにつけてたLEDコースターが壊れてたのをなおしたくらいです。
むしろ、お金のかからないよいこやと思ってます。
なんせもうじき16万キロに到達しますから≧(´▽`)≦アハハハ

先月の車検もたいして修理するとこもなく、
ユーザー車検で通してきました。
まだまだ乗りますよっ!!!
Posted at 2006/04/15 17:10:51 | コメント(1) | 日記
2006年04月15日 イイね!

なかなかうまくいかんもんだね

みんから初心者なわけですが、
みなさんのブログを見てると、
車イジリの話題がいっぱいでうらやましい☆

私はといえば、なんの予定もありませんorz
というか先立つものが・・・
アイディアがないってのもありますね。

まあ、一番興味あるのはオーディオかな。
といっても、何かをつけるんじゃなくて調整です。
HUを変えてTAやらクロスオーバーやら調整できるようになって、
つい先日まではこんなもんかなというとこまで来てたと思ってたのに、
今日、クロスオーバーをいじってみると
あれっあれって感じ。

そのまま調整しながら3時間ほど走りつづけてしまい、
家についたのは1時半過ぎてました≧(´▽`)≦アハハハ
以前にTAは結構調整してたのですが、
クロスオーバーはほどほどにしてたのでした。
というか、いじりだすとどつぼにはまって抜け出せないんですよ。

TAの場合はメジャーで実測して、
そこから微調整って感じですが、
クロスオーバーはなかなか基準がわからなくて困ってます。
クロスオーバーの調整といっても
クロスさせる周波数をどうするのか+それぞれのスロープをどうするか
の組み合わせだけで、もうへろへろです。

いい感じかなと思っても、
CDを変えるといまいちだったりしますし・・・

今回は音量を上げたときにボーカルがビビル気がしたので、
ミッドローを上げました。
程ほどの設定だったハイはスロープを急にして、
クロスポイントを下げました。
結果、もやが取れてスッキリした感じになりました。

とはいえ、そろそろ一人では限界かなぁと思いつつ、
ショップに行ってみる勇気はないんですよねぇ。
Posted at 2006/04/15 02:31:26 | コメント(0) | 日記
2006年04月14日 イイね!

はやとちり?!

はやとちり?!交通安全週間もあとわずか。
どこにいってもおまわりさんやパトカーがうようよなわけですが、
私のよく通る道に取り締まりポイントがあります。

河川敷沿いの抜け道的な道路なんですが、
たまーに速度取締りをやってます。
一応、安物のレーダーをつけてて、
取締りをやってるときは、
かなり離れたとこから反応してたんですが、
ある時から反応しなくなっちゃいました。

すでに購入してから1年ほどは経ってたので、
やっぱ、安もんやからこわれちゃったかなぁなんて思い、
リセットしたり、メーカーに問い合わせてみたり、
と試行錯誤したんですが、
結局、奮発してレーダーを買い換えたわけであります。

そんな、つい先日、
その道を通ってたんですが、
やけに前の車が遅くって、
嫌な予感。

すると、突然レーダーが反応。

はい、レーダーが壊れてたんじゃなくて、
取り締まり機材がステルスに切り替わったんだと思われます。

まぁ、新しいレーダーは気にいってるんでよいですけどね♪
ちなみに新しいレーダーはマルハマのGPS-971ERです。
はやりのセパーレートです。
最近はカラー液晶とかが増えてますが、
むしろブーストコントローラーのような
シンプルな液晶表示が気に入っております。

速度表示もしてくれるんで、それだけでも面白いです。
レーダー付きメーターって感じ?!(笑)



アンテナもこんな感じに設置したんで、
ダッシュボードもすっきりです♪
Posted at 2006/04/14 05:47:49 | コメント(3) | 日記
2006年04月13日 イイね!

ひさしぶりに

F1を久しぶりに見てみようかななんて思ってます。
といってもTVでですけどね(笑)

一時期は熱心に見ていたのですが、
最近は全然見てなくて、
話にもついていけません(汗)

最も熱心に見ていた時期というのは
セナがいた時代です。
毎戦、テレビにくぎ付けでした。
でも、彼がレースを去るとともに、
F1も見なくなってしまいました。

そんな私がなぜ再び見ようかなと思ったのかというと、
井出選手の名を見たからです。
といっても井出選手のことについて詳しいわけではないんですけどね。
去年から友人に誘われてSGTを見にいくようになったのですが、
そのおかげで、井出選手の名前を知っていた程度です。

その井出選手がF1に出場。
数日前までは結果を気にする程度でした。
でも、某ドライバーの彼に対するコメントを読んで、
俄然、井出選手を応援したいなぁなんて思った次第です。
セカンドシートなんで、
なにかと不利だとは思いますが、
そんな逆境を跳ね除けて頑張ってほしいものです☆
関連情報URL : http://www.yuji-ide.com/
Posted at 2006/04/14 00:32:58 | コメント(0) | 日記
2006年04月12日 イイね!

時代のながれ

時代のながれホンダ車にのってますが、
ニッサン車も好きだったりします。

むしろ、私の車好きはニッサン車から始まってたりします。
小さい頃住んでいた社宅には会社の寮が併設されていて、
よく会社の若い人に遊んでもらってました。

そのお兄ちゃんが乗っていたのがスカイラインでした。
暇があるとよくドライブに連れて行ってもらっていました。
思えば、それが車好きの第一歩だったと思います。

今考えると、当時父の勤めていた会社ではニッサンと契約?していたこともあってか、
寮の駐車場もニッサン車ばかりでしたし、
身近なところにはニッサン車がありました。

その頃テレビで放映されていた西部警察でもニッサン車が大活躍でしたし、
その頃に登場したスカイラインシルエットには度肝を抜かれました。
って、歳がばれますね(笑)

当時の私の頭の中には車はかっこいいものというイメージでいっぱいだったと思います。

でも、時代は流れ
シルビアもなくなり、
スープラもなくなり、
NSXも生産中止。
そして、セリカもなくなってしまうらしいですね。

子供心にとって、
やっぱり車はかっこいいもんでなくっちゃって思うのですが・・・

Posted at 2006/04/12 21:52:29 | コメント(2) | 日記

プロフィール

暇があったら少しづつ・・・ 当分は・・・手抜き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation