2006年06月11日
きょうは本当に楽しい一日でした♪
伝説のみやまオフ☆3rd
正直、参加はあきらめてました。
用事のために大阪を出発できるのは2時。
そして開催地は岡山。
どんなに頑張ってもオフ会解散予定時刻の4時には間に合わない。
でもでも、いてもたってもいられませんでした。
なんせみやまオフですから♪
というわけで強行しました。
とはいえ、明らかに解散時刻には間に合わないわけで、
わざわざ待っていただくのも悪いと思い連絡はしませんでした。
間に合わなかったら、
誰もいないみやまの写真でも撮って
ネタにしようなんてことまで考えてました。
もし、間に合ったらそれはそれでネタ的にもよいかと(笑)
でも、みやまが近づくにつれ、
やっぱりみんなと会いたいという気持ちが強くなり、
高速を降りたら電話しちゃってましたo(*^▽^*)oあはっ♪
丁度、4時位だったかな。
というわけで、待っててくれるということになり、
そこからはわくわくでした。
しかぁし、その時点で張り切りすぎて、
ICを一つ通り過ぎてたことに気付いたよ・・・orz
また高速に乗りなおして一つ後戻りしました。
そして、念願のみやまに到着。
いつもの駐車場へさっそうと登場と思いきや、
道を間違えて墓地へ行ってしまったのは内緒です(≧▽≦;)
・・・こんなことしてなければ、ぽちさんに会えた?!
そんな紆余曲折を経て、みなさんと感動の再会です☆
でも、SYOさんにはつい最近会ったようなo(*^▽^*)oあはっ♪
もう、そのあとはあっというまの楽しい一時でした。
いやぁ、オフ会って本当にいいもんですね・・・(水野晴郎風)
強行だったので、
私の車だけドロドロだったのは申し訳なかった・・・
Posted at 2006/06/12 01:15:15 | | 日記
2006年06月08日
ツイーターのLRが逆だったなんて・・・orz
私のHUはHI-MID-LOWをそれぞれオンオフできないんで、
不要なチャンネルのレベルだけ下げてTAの調整をしてたんですが、
なかなか決まらないんで、
今日はそれぞれRCAを抜いて調整してました。
調整にはXLOの調整用CDを使ってるんですが、
たまたまチャンネルテストを流して判明しました。
どうりで設定値がおかしなことになってるはずだわ≧(´▽`)≦アハハハ
LRをきちんと繋いでみたら、いっきに音がすっきりしました。
いままでの苦労はなんだったんだ(笑)
どうやら、調整は一からやり直しのようです。
ここにきて悩んでるのはセンターをどこにもってくるかです。
私はフロントウインドウの中央にくるようにしてますが、
メーター当たり、つまり自分の真正面に持ってくるのもありますよね。
ウインドウ中央の方が奥行きがでるような気がするんですが、
場合によっては、左に引きづられてるように感じる時もあります。
というか、頭の位置に左右されてるような。
運転姿勢が悪いんで、
頭の位置が決まってないのが悪いのかも(爆)
次に時間ができた時には、
もう少し余裕を持たせた設定を作ってみようと思います♪
Posted at 2006/06/09 02:32:27 | | 日記
2006年06月06日
最近、ナビのVICSアンテナの調子が悪く、
電波は受信するけど光は受信しなくなってました。
というわけで、アンテナを某オクで落札しました。
以前にも調子が悪くなったことがあり、
その時は中身のコイルのはんだ付けが取れちゃってて、
それを付け直したら治りました。
今回はそこが外れたわけでもなかったし、
壊れてそうなとこも見つからなかったんであきらめました。
別にVICSを受信しなくても問題はないんですが、
使えるはずの機能が使えないと寂しいですよね。
使わない時はナビを消してる人も多いですが、
私はいつでも点けてる派です。
VICSがあると渋滞情報ばかりでなく工事情報、
場所によっては駐車場情報なんかも見れちゃいます。
でも、渋滞情報が当てにならないこともあります。
私のナビはVICS情報をもとに渋滞を避けるルートをひくのですが、
渋滞情報のない道は空いてると思ってるらしく、
まんまと渋滞している抜け道に案内されることもあります。
しょうがないといえばしょうがないんですけどね。
あとバイパスを意味無く下ろされることもしばしばです。
最近はそんな指示も無視できるようになりましたが(笑)
そんな不満もいくつかありますが、
やっぱり便利ですねっ♪
Posted at 2006/06/07 01:56:43 | | 日記
2006年06月05日
本日の燃費は9km/l
なかなか優秀です♪
今回は夜中ばっかり走ってたからかな。
エアクリのパイプを補修してから、
かなり調子よいです。
出だしもスムーズだし、スルスルッって走る感じです。
トルクがきちんと発生してるせいか、
ATのつながりもスムーズになりました。
やはり、給排気は大事ですね♪
今後、燃費が改善しそうな予感(o^-^o)
Posted at 2006/06/06 01:00:46 | | 日記
2006年06月04日
オイル交換に行ってきました。
いつも3千キロで交換してますが、
今回はちょっと遅かったです。
安オイルでこまめに交換って感じです。
オイルの種類は行きつけのお店で取り扱ってるやつで、
銘柄は・・・知りません(爆)
お店とは長い付き合いなんで信頼してます(笑)
ってか、私の車はABとかではオイル交換してもらえないという噂も・・・(爆)
というわけで、午後は車屋でまったりしてました。
帰りはちょっぴりドライブして帰ってきました。
オイル交換もありますが、
エアクリのパイプを補修したおかげか、
出だしがスムーズになって、
たまに感じていた微妙なトルクの抜けも解消したようです。
あんだけパックリ亀裂があったら、
無駄な空気吸いまくりですわな≧(´▽`)≦アハハハ
TAの設定もだいぶ決まってきました。
もうひといきかな。
でも、ここからがなかなか進まないんよなぁε= (´∞` )
Posted at 2006/06/04 21:48:07 | | 日記