• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fistaのブログ一覧

2019年07月09日 イイね!

GRF納車。

GRF納車。7/8にGRFを納車しました。
購入理由は愛車プロフィールに書いておいたのでこっちでは納車日からの写真をメインに載せようと思います!







GRFは元々埼玉のお店にありそこから和歌山の陸運局まで発送してもらいました。
そして7/8に到着予定だったのでその日の午前中に取りに行くことにしました。
朝8時に起きてバスを乗り継いで10時半に到着!
到着したことを連絡すると奥の方からGRFがやってきました!


写真だけで購入したので実車を見たのは初めてでした!
まず確認したのはサンルーフ!(笑)
ちゃんと屋根ついてるかでした(笑)これが一番大事でした!
alt

軽く説明を受けた後、乗ってみるとガソリン無さすぎ!
わざとやろ!ってくらい少なかったです(笑)
alt


とりあえず近くのシェルでハイオク満タン!
alt

ちなみにガソリンはほぼV-powerしか入れません(笑)近くにない場合はエネオスにしてます。
shell easy payとEneKeyで出来るだけ安く給油してます。おかげでシェルのポイントは7000ポイントを超えてます(笑)

ガソリンばかり気にしすぎてODOメーターを撮りそこなったのでここで撮りました。
alt

33553kmですが、納車した時は33550kmでした。
全然乗ってない低走行車ですね!

そのままちょっと寄り道して、写真撮影してきました。
alt

チルトアップ最高ですわ!!
スポーツタイプの車にサンルーフがいいんですよ!
全開にするよりチルトアップすることで写真映えしまくりです!(笑)
alt

そして中からも解放感抜群!!
車を買って後から気づいたサンルーフの良さ!
この型だとATにプレミアムパッケージにしてからじゃないとサンルーフを付けれないので、個体数は圧倒的に少ない85台!
WRX自体スポーツ志向の高い車なので選ぶ人が少ないのは分かりますが、現行ならMTでサンルーフが選べるので是非買える人はサンルーフ付きを買った方が幸せになれると思います(笑)
alt

サンルーフを堪能した後家に帰ってきてGVBと並べました。
唯一WRX STiでセダンとハッチバックがあるモデル。
この2台を持てる幸せ。
それでいて似て非なる性能
2Lと2.5L
MTとAT
等長エキマニと不等長エキマニ
どちらもいい所がありますね!
alt

ほんまええ車やーって思います(笑)

並べた後はイタキチさんに会いに行ってきました。
前から時間が合えば会いましょうって言ってようやく実現!

Impreza WRX STi typeRA spec C!
CE28 10.5J+18という海外専売モデル。
日本では廃盤&このサイズは製造していなかったというレアホイールです!
alt

このブロンズの色合いが堪らんです!!SAGAよりもゴールドに近いブロンズでいい色してました!


そしてこの方は新車からずっと大事に乗り続けております!
alt

話をしているだけで車愛を感じることが出来ました!
alt


多くの人たちは10年も乗り続けないでしょう。その中で17年乗り続けてるという先輩!alt
私も大事に乗り続けたいとより感じました!
alt



Posted at 2019/07/09 21:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月03日 イイね!

ワイドボディキットを取り付けました。

折角なのでブログにも備忘録として書いとこうと思います。
取り付けに預けた期間は5月26日~7月2日で約1カ月ほどです。
その間に一度板金屋さんに出向きホイールと外された純正パーツを引き取ってきました。

すでに預けてから20日ほど経過していたので、途中の様子を写真に収めることが出来ました。
折角なので載せときます!
alt

リアフェンダーも切ってスポット増しも終わってました。
途中でしたがかっこいい姿が想像出来て興奮してました(笑)
alt



てことで7/2に引き取ってきてまずは洗車しました。
かっこよすぎ!まず第一印象はそれです!
ボディラインを崩さないデザイン!最高です!
alt


暗くなってきたので夜はガソスタで(^o^)
alt


alt


alt


次の日は山へ(^o^)
文章書くのめんどくさくなってきたので写真だけ乗っけときます!(笑)
雰囲気で伝わると思います!
alt



alt



alt



alt



alt



alt


私の風景x車の雰囲気が伝わればそれでいいです(*´ω`*)
Posted at 2019/07/04 00:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年04月25日 イイね!

近場での撮影

近場での撮影近場で撮影したものをスマホでアップ(笑)
最近スマホで何でもできちゃうのが驚きです💦

ここはコンビニの駐車場。
バリスのボンネットのおかげでチリが気にならなくなりました。


junackのエンブレムがいい感じです。
あえてリアだけです。フロントにつけると鼻の穴が強調されるように見えて付けません(笑)




次は家の車庫で(笑)
光さえ理解してれば家でもかっこよく撮れます!
このシュッとしたヘッドライトが好きです😳
ヘッドライトウォッシャーはない方がよりすっきりしてかっこいいです🥰

現行からはコの字になってしまったので後先にもでないでしょうね💦

最後はマーブルビーチで

よく和歌山⇔大阪で行き帰りする際通るのですが実際に寄ったのは初めて、天気が今一でしたが、いい場所ですね!




Posted at 2019/04/25 19:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

東京へドライブ

東京へドライブ3/25 26で東京に行ってました。
ブログを書くのは何かめんどくさくて後回しになりがちですが、落ち着いて書けそうな時間があれば書くようにしてます(笑)







何のために東京へ行ったかというとLiberalのリアディフーザーを取り付けるためがメインです。

本当は神戸SABのフェアで注文して取り付ける予定でしたが、電話で先に注文しようとLiberalにかけたとき、たまたま社長が電話に出て話が盛り上がり、一時間ほど話してた気がします。そして気に入ってくれたのか私のためにフェアをしてくれるということで直接お店に行くことになりました(笑)


その他に辰巳PAリベンジと富士山リベンジも兼ねてました!

仕事が21時に終わりそこから東京へ向けて出発(笑)
愛知からは高速を降りてひたすら下道で3時半前に睡魔が限界で快活クラブで仮眠しました💦
alt
個室で鍵付きなので快適に寝れました!3時間ちょいで料金も1000円くらいで財布にも優しかったです(*´ω`*)

途中PAやSAに寄りながらも11時に到着。
alt


ご厚意で温泉チケットも貰い反対車線にある銭湯へ。
風呂も入らずそのまま来たのでとても気持ち良かったです!

風呂に行って、店で待ってる間に作業も進み装着されてました。
alt


あるとなしでは迫力が違いますね!
alt


alt


下からみるとかっこいいですね!

メインはこれですが、他にもバンパーダクトとルームランプ類をオールLEDに変更もしました(^^)

作業も安くしてもらえてとても満足!
わざわざ来てくれたので多分私だけだろうなという工賃や割引率(笑)あまり詳しい値段は控えときます(笑)

このまま夜の大黒と辰巳に行こうと思いましたが、首都高が複雑でルートミスしてしまい夜は行くのを断念し翌日行くことにしました。

翌朝、10時位にホテルを出発。
事前にルート確認をしてたおかげでようやく行くことが出来ました(笑)
alt

天気はあまり良くなかったですが、平日の昼間は人が少なくて撮影には丁度いい感じがしました。
alt


alt


alt


そのまま富士山リベンジへ

alt


無事に最高の富士山&最高の一枚が撮れたので満足です!

alt







Posted at 2019/04/14 00:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月07日 イイね!

群馬、長野ドライブ

群馬、長野ドライブ1月12~15日に軽井沢周辺と蓼科と八ヶ岳に行ってきました。
ブログを書くのがめんどうで放置してましたが、このままほっとくと旅の思い出も薄れそうなので、今日書くことにしました💦






一日目はほぼ移動で9時頃出発して軽井沢駅周辺にあるショッピングモールまでひたすらドライブ。
着いた頃には辺りは真っ暗。
昼は手抜きだったので夜は豪華に!っていうってもフードコート内のお店ですが(笑)
それでも美味しかったので満足です!
alt

その後は北軽井沢ハイランドホテルへ。
今回は少し宿泊代を上げました。ここは8000円だったかな?
駐車場の写真は朝撮った写真ですがスバル率が高かったです!
ロビーもお洒落で部屋も広くて過ごしやすかった。
alt


朝からは行きたかった場所で写真を撮ったりして楽しみました。
alt


alt


alt


alt


途中休憩も挟み。
alt


浅間山と一緒に撮ったりして
alt


ビーナスラインへ

気温も高めでビーナスラインに着いた頃には車もかなり汚れました(笑)
この写真の撮った場所はは日陰でアイスバーンになってますが、雪道はなかったのでちょっと残念。
ただ雰囲気はいい感じだったので良しとしましょう!(笑)
alt


そのままビーナスラインを下りて白樺リゾート池の平ホテルで二泊目。
白樺湖やビーナスラインに近いので一泊15000円と今までで一番高いホテルかもしれません(笑)
そのかわり夕食と朝食のバイキングは良かったです。
部屋も広くて広々と使えてまったり過ごせました。
alt


三日目は朝から洗車場で洗車。
この前の九州旅行でも旅行中に洗車してましたが、写真を撮るようになってからあまりにも汚いと撮るのも嫌になるときがあります💦
alt


洗車後はしばらく走って八ヶ岳が望める峠へ行きました。
ここでは景色を眺めながら昼食を食べる予定だったので、机と椅子をセットしてカップラーメン。
やっぱりいいですよ!
好きな場所で好きな車と景色を眺めながら食事をするのはね!
alt

軽くここでも撮影。
ええ感じです。自己満(笑)
alt


友人は翌日仕事だったのでここでお別れしました。

その後は一人で少しプラプラと。
ここも事前に行きたいなと思ってた場所。
八ヶ岳がいい感じです(^^)
alt


向きを変えても一枚。
ええ感じです(*´ω`*)
alt


時間も暗くなってきたのでそのまま八ヶ岳グレイスホテルへ。
三泊目は友人は居ないので一人部屋です。
いたって普通のビジネスホテルって感じでした。
ただビジネスホテルっぽい雰囲気でしたが大浴場があったのはラッキーでした。
お風呂は大事ですね!
疲れが取れます!
alt


4日目は富士山と写真を撮る予定でしたが天候が悪く撮れ高ゼロ!(笑)
たまにはこういう日もあるかって言い聞かせてそのまま新東名にのって途中食事して関西サービスでパーツ注文したりして帰宅しました。

alt


今回の走行距離と燃費は1212.6km 10.7km/l。
スタッドレスは燃費が伸びますね!
次は東京へ行く予定が出来たので辰巳PAをリベンジしたいと思います!
Posted at 2019/02/07 02:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI エンジンオイル、フィルター交換(80390km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1926365/car/1442678/6441712/note.aspx
何シテル?   07/02 00:36
高校時代に原付弄りにはまったのがきっかけでバイクが好きになり、20歳位にゴーストライダーというバイクDVDを知りました。そこでみた鷹目GDBの映像に虜になり、色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセル右側フットレスト取り付け(ACC時の足置き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:36:49
コンソールリッド 品番メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 01:14:09
セリア(Seria) (ジャパン峠プロジェクトステッカー等)ロングステッカー収納リフィル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:35:19

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2/16にVAB-Eを増車しました。 たまたま誕生日納車になりました。 14407kmス ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STI E型に乗っています。 C型のセダンが発売してからインプレッサの名 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用に地元の行きつけのバイク屋で購入しました。 車両本体363000円 ナンバー登録6 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVBは普段使い出来る仕様ではなくなったので、代わりにGRFを増車しました。 6月に入っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation