• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fistaのブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

WR250X買いました(^^)+夜桜

WR250X買いました(^^)+夜桜前からモタードと言うジャンルのバイクが気になってました。
CBR買う前から少しだけ知ってましたが、CBR買ってから徐々にそのバイクが気になり・・・
CBRの弄りも落ち着いたタイミングで色々真剣に調べてました(笑)
その中でWR250Xがずば抜けて性能が良く、しかもしゅっとしたスタイリングに惚れてこれだな!って思いました。
ただそう思って調べると去年の春に排ガス規制で生産終了されてました(^^;

新車は諦めて程度のいい車両はないかなーっと3月末にふらっと近くのYSPに行きました。そこで4月に関東から試乗車上がりのが来ると聞いてこれだ!って思いました(笑)

来たら連絡くれるということで電話待ち。

4/5に電話があり仕事終わりに実車を確認しに行きました。
alt
alt
2016年式の黒。
alt
距離は試乗車だったので319km!
alt

値段は691200円!
生産終了してからWR250Xの価格が上がりプレミアム価格になってると考えると格安!
新車は75万3840円(笑)250にしては高いですね(^^;

ちなみに唯一新車があったバイクの価格を見ると108万!
alt


ちなみに中古でも高いです💦
5000km前後でも新車価格を超えてます(^^;
alt


そう思うと安いと思えてしまい、店長も明日ネットに載せるとも言っていたので、それなら買われてしまう前に買ってしまえ!と思ってハンコを押しました(笑)

住民票を取りに行く時間がなかったので納車は4/23に納車しました!
alt

納車時には2km増えて321kmになってましたが、ほとんど乗られてないバイクだったので綺麗ですね!

納車後は綾部市までツーリング!
alt

alt

フルノーマルです!それでもかっこいいですね!

この日はバイクで200kmちょい走りましたが、とにかく50km走ったあたりからお尻が痛い!シート高870mmあるので身長が低いと足つきも悪いと思います(笑)
私は180cmなので両足はとりあえず大丈夫でした!
ただ日本仕様は足つきを良くするためシート幅が狭くて長距離向いてません!💦

そしてガソリンはハイオク指定でタンクが7Lなので200kmくらいしか走れません(笑)
でもそれ以上に楽しいバイクです!
CBR250RRもいいバイクですがそれ以上に楽しく思えました!しかもCBRより扱いやすく最高速以外全て上回ってる気がします!

WRX STI 、CBR250RR、WR250Rと3台を用途に合わせて乗り分けて行きたいと思います!

ついでにCBR250RRと夜桜の写真を(笑)
alt


alt


alt


さらにもう少し前ですが、12月にhonda公式写真投稿サイトにCBR250RRの写真を応募してBEST SHOT賞を頂きました!

alt


alt


alt


alt

趣味で写真撮って賞品を貰えてめちゃ嬉しかったです!
ただ使い道がなかったのでヤフオクで15000円で売りました(^^;
そして別の物を買いました!(笑)


Posted at 2018/05/02 23:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月09日 イイね!

和歌山ドライブ

和歌山ドライブ最近家庭の事情でよく和歌山に帰っていて、そのついでにラーメン好きのGVB乗りの方とラーメンオフしてきました。







丸三でラーメンを食べたあと、ちょっとドライブして立体駐車場へ移動。


夜だったので立体駐車場が写真には適してますね!

リアビューもJunackのエンブレムがさり気なく光っていていい感じ(*´ω`*)


ちなみにこの方はTwitterで繋がってるドライブ野郎さんです。
過去に3度ほどお会いしてますが、いつも穏やかでとても話しやすいGVB乗りの方です(^^)

まともにドライブ野郎さんの写真を撮ったことなかったので、撮らせてもらいました!

色はプラズマブルーシリカでホイールはADVAN Racing RS-DFです。


車高とツラも決まっててかっこいいです!


フェンダーとホイールの隙間もきっちり合わせてますね!








写真を撮りつつも二人で3時間は立ち話してました(笑)
次回は未定ですが曜日は土曜日の夜を予定してます(^^)





次の日は軽く海辺をドライブしてきました。
と言っても軽く片道50kmは離れてます(笑)







カーブのうねり具合が良かった。




納車してすぐ来た場所だけど、写真をちゃんと撮るようになってから見る目が180度変わってました。
納車時の写真みて見ても入り口で一枚撮っただけでした。
あの時はこんなに綺麗な場所とは思わなかったけど、カメラも趣味の一部になってから、ドライブしててもここは写真映えする場所だ!っていう感覚が物凄く研ぎ澄まされた感じがします。









車が好き、弄るのが好き、ドライブが好き、写真が好き。
自分の好きな車で、好みに弄った車でドライブに出かけて綺麗にかっこよく写真を撮って帰ってきて写真を見返す。
この一連の流れが幸せですね!
Posted at 2018/03/09 01:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月21日 イイね!

冬ドライブ(長野~静岡)

冬ドライブ(長野~静岡)毎年BP乗りの友人と長野に旅行にいって今年で5年目。
友人は前泊してるので朝から合流予定。







そしてカメラとレンズも新調!(笑)
Canon 6DmarkIIとSIGMA Art 24-70mm F2.8!
もっと広角で撮りたいと思ってたのと、バリアングル液晶が決めてで去年の夏に発売した6DmarkIIにしました。
レンズはSIGMAのArtレンズ。見た目は黒一色だけど、そこにArtの証であるAのロゴが入ってるのがかっこいいです!
これも去年の夏に出たレンズということも決めてでした!(撮影時はこのレンズ以外もあるので使い分けてます)
広角レンズはまた後で購入予定。欲しい広角レンズは決まってます(笑)
広角レンズがなくても24mm+フルサイズでAPS-C+17mmよりも広角に撮れるのでありがたいですね!



一日目(ビーナスライン~八ヶ岳)

残業終わりに家に帰ってきたのは9時半、その後準備を済ませて0時半に大阪を出発。
諏訪PAで30分休憩して6時過ぎにビーナスラインに到着。


まだ夜明け前で少し暗かったですが、写真撮るには問題ない明るさ。
風は強かったけど-10℃だったのでそこまで寒くなく丁度いい気温でした。


好きな車を運転してると全然疲れませんね。
徹夜して朝にビーナスラインに来たのはこれで2回目。


外も明るくなってきた。


平日なので人も少なくいい感じ。


展望台へ
光芒が綺麗だった!


光芒が見れたのも一瞬だけでした(笑)




去年と違い寒波のお陰で雪がたくさんあって走ってても気持ちよかった!


雪景色を楽しむため奥へ。






フルサイズを買って初デビューでしたが広角が撮りやすかった。














パウダースノーの圧雪路はとても走りやすかったです!

その後友人と合流し、八ヶ岳エコーラインを走ってちょっと寄り道などをしてスーパーで晩御飯を買い出した後、八ヶ岳ロイヤルホテルに到着しました。

二日目(八ヶ岳~富士山)

朝8時位に起きて9時にホテルの朝食バイキングを食べました。
やっぱホテルの食事は美味しいですね!旅行した楽しみでもあります(笑)
窓辺の席からは富士山が綺麗に見れました。
結構離れた場所だったけど富士山が見れたので、今日はいい写真が撮れると思いました!


ゆっくり朝を過ごした後11時過ぎにホテルを出ました。
昨日ホテルの外観を撮り損ねたため、朝撮りました。


部屋は前日に撮ってました(笑)


途中ガソスタで洗車!
GTウイング外してたのも洗車機通すためでした(笑)


途中オギノと言う地元スーパーに寄ったりして無事富士山まで到着!


やっぱ冬の富士山はいいですねー!


カメラもレンズも撮影技術も去年よりパワーアップしてるので思った写真が撮りやすくなりました!


どこから見ても雪化粧した富士山は綺麗です!


目的の場所での撮影が済んだので、次は海辺から富士山を撮るぞーって思って行きましたが、風が強すぎて断念しました。
その手前の場所で最後の写真がいい感じに撮れました。

やっぱこの時間が好きです。

二日間の走行距離1031.1km燃費11.0km/lでした。高速道路メインだとエコカーですね!
Posted at 2018/02/21 21:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

白崎海岸&空見の丘

白崎海岸&空見の丘BEETのバックアップを13日に取り付けて、16日に白崎海岸、20日に空見の丘へ行って写真を撮ってきました。








白崎海岸への到着時間が遅かったので、同じ場所で構図を変えた写真だけですが載せときます(^^)
alt

alt


alt


alt


空見の丘。
ここはただの公園ですがバイク乗りの間では有名な場所だったのでライコランドでバックステップの位置調整してもらった後寄ってみました。
alt


いい感じに影が映ってたので影絵を撮ってみました。バイクの影はかっこいいですね!
alt


フロントもシャープでかっこいいですね!
alt


リア周りも自分好みに仕上がりました。
alt

好みの見た目に仕上がったので、来年はまずカメラをグレードアップさせたいと思います(^^)
Posted at 2017/12/30 22:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月05日 イイね!

最後のナナガン

最後のナナガン12/8日で閉鎖する前に、みん友のGRF Good Rally Fanさんと待ち合わせして写真を撮ってきました。

初めてGRFさんの写真を見たとき、日本なのに海外の雰囲気が好きでそれがきっかけでみん友になりました。アメリカ人だから出せる味というかなんというか(*´ω`)
ナナガン閉鎖の知らせが急だったのでGRFさんと予定が合うか心配でしたが、上手くお互いの空き時間があったため実現しました!






当日は朝7時半に近くのコンビニに集合してからナナガンへ行きました。




ここに行けなくなると思うと切なくなりますね。


















光と影。








エボも撮らせてもらった。
こういう雰囲気好き。







場所を変えて。














GRFさんの影響受けて白黒もアップ(*´ω`)






また一緒に撮影に行きたいと思います(^^)/

是非GRFさんのブログも見てください(^^)
私のGVBの写真があります(^^♪
Posted at 2017/12/05 21:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI エンジンオイル、フィルター交換(80390km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1926365/car/1442678/6441712/note.aspx
何シテル?   07/02 00:36
高校時代に原付弄りにはまったのがきっかけでバイクが好きになり、20歳位にゴーストライダーというバイクDVDを知りました。そこでみた鷹目GDBの映像に虜になり、色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセル右側フットレスト取り付け(ACC時の足置き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:36:49
コンソールリッド 品番メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 01:14:09
セリア(Seria) (ジャパン峠プロジェクトステッカー等)ロングステッカー収納リフィル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:35:19

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2/16にVAB-Eを増車しました。 たまたま誕生日納車になりました。 14407kmス ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STI E型に乗っています。 C型のセダンが発売してからインプレッサの名 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用に地元の行きつけのバイク屋で購入しました。 車両本体363000円 ナンバー登録6 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVBは普段使い出来る仕様ではなくなったので、代わりにGRFを増車しました。 6月に入っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation