• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ子彦の愛車 [日産 NV150 AD]

整備手帳

作業日:2025年6月12日

【Y12】6回目車検(7才)2025_6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
写真はありません。

去年に引き続き、今年もディーラー車検ではなく、ディーラーである程度の整備をしてもらい、自分で陸運局に持ち込んで車検を取りました。
ディーラーでヘッドライトの光軸とサイドスリップの点検をしてもらいました。
自賠責もディーラーで更新しました。

掛かった総額は35,059円でした。
(昨年は40,743円・ブレーキフルードの交換も実施)
内訳は以下になります。
12,850円 自賠責(去年と同額)
11,809円 ディーラーでの整備費用(昨年は17,493円)
1,600円 代書代(去年と同額)
2,200円 検査登録印紙・審査証紙(去年と同額)
6,600円 重量税(去年と同額)
2
<実際の検査>
去年と同様に、以下の順番でした。
排ガス>速度メーター>フットブレーキ>パーキングブレーキ>ライト光軸・光量>検査員による下回り検査

検査員による下回り検査ですが、去年と並んだレーンが違うためか?車体を揺らす試験がありませんでした。

2026年の車検では、ブレーキフルード・ATF交換・下回り防錆塗装が入る予定ですので、ディーラー車検の予定です。
3
<バッテリー>
ディーラーでの点検で「バッテリー交換の時期です。」と言われました。
テストレポートでは...
充電量(SOC)100%
健全性(SOH)34%

はい、2018年6月に初度登録の車ですが、一度も交換していません。
丸7年が経過しました。
この冬を乗り切ったら、来年の車検前に交換ですかね。

バッテリーの見積もりも頂きました。
PITWORKのXシリーズ(AYBXL70B24)・70B24Lで33,660円でした。
(交換工賃・消費税込み)
4
<陸運支局の工事について>
熊谷の陸運支局ですが、継続車検のレーンが4レーンあります。
ところが5月から第3レーンの更新工事を実施しています。
1レーン少ないためか?車検の事前予約が取りにくいです。
6/7(土)に予約した最も早い日時が6/26(木)の最終の第4ラウンドでした。
(去年は6/10(月)に予約をして、6/17が取れました。)
ちなみに車検の満了日は6/28(土)なので、もし落ちて予約を取り直すと、確実に車検が切れます。
幸運な事に、6/11に予約サイトを確認したところ、翌日6/12の第4ラウンドにキャンセルが発生していました。
すぐに6/26の予約を変更。

以下が第4ラウンドの受付と検査の時間です。
受付時間:14:15-15:45
検査時間:14:30-16:00

代書してもらい重量税を払い14:25にレーンに並びました。
しかしその時は既に長蛇の列!
業者の皆様は何時から並んでいるのでしょうか。
結果、検査が終わったのは16時直前でした。
私の後ろに並んでいた車両の検査はどうなったのだろう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

勝手にオイル交換

難易度:

AZの燃料添加剤

難易度:

勝手にタイヤローテーション

難易度:

ヒッチメンバー取付

難易度: ★★

950登録

難易度:

950登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まつ~ 再ログインが必要になったら、アカウント連携してください。
これからも投稿をお待ちしています。」
何シテル?   05/26 22:50
ぴよ子彦です。 2013/07/13(土)にリーフが納車されました。 みんカラには初めての登録です。 私ぴよ彦と妻ぴよ子の車に関わるあれこれについて、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不具合処置:AQUOSカメラ「エラーが発生しました。終了します。」の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:25:18
週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 22:22:11
ken19さんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 23:21:00

愛車一覧

日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
2018年6月登録の試乗車あがりの中古車です。 納車時の走行距離は3,120kmでした。 ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
2013/08/22に4万Km越えたスーパーカブがやって来ました。 これからはサブ?とし ...
BMW K100RS 4valve BMW K100RS 4valve
2005年に中古で購入。しばらくは乗っていましたが、現在は置き物になっています(T_T)
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
例のごとく、乗るだけ乗ってWAXと洗車は縁の無い車でした。 この車で、冬のFFはチェーン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation