• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月26日

今年はひとまとめにして

今年はひとまとめにして バイクに乗るようになって、温見峠が全線開通したので、それからは毎年走りに行っています。
冠山峠にも毎年行きます。

で今年は、いっぺんにやりました。
いわゆる酷道 157号線 417号線 です。

まず最初に157号線 岐阜県側にある 洗い越し


5本ぐらいある洗い越しですが、最初の3本は枯れてました。最後の2本は写真のようにジャバジャバと山から水が下りてきてました。最後のは結構深くて、足がベシャベシャに濡れてしまいました。まぁ、走ってるうちに乾きましたが。


157号線 福井県側

この後476号線に

476号線脇にある「戌山城跡」
城跡まで登ると、越前大野城が遠くに見え、寒い時期になると大野城の周りに霧や靄がかかり、天空の城が現れるそう。


真ん中あたりの山に戌山城があります。

476号線から417号線に入り、冠山峠まで駆け上がります。
ゲートが閉まってたらどうしようかと思いましたが、


パックリ開いてました。
417号線の福井県側を走ったのは実は初めてです。

417号と157号を結ぶ、岐阜県道270号線を走った結果

頂上の馬坂峠のトンネルを越えたところで、バリケードにやられました。
完全封鎖です。

山道ばっかり走ってたら、

真っ白け。
徳山のダムにあるトンネルはいつも濡れています。天然のエアコンかってほどすごく涼しいんですけど。


さて、明日は洗車をすることにします。
ブログ一覧 | ツーリング | 趣味
Posted at 2014/07/26 21:02:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ\(^o^)/
.ξさん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

6/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

雨で外がダメなら、中に『力』を入れ ...
ウッドミッツさん

【グルメ】いきなりステーキ300g
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうやら納車が5月14日だったらしいので、Vストが10年目に突入した。」
何シテル?   05/16 20:59
T車→T車→SBR車→T車→M車 と乗り継いで、初めてのSZK車です。 Ver.Rを買う時に、ZC31と散々迷った挙げ句、迷いすぎて体調が悪くなったという・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大型二輪教習 前夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 16:13:21
自動二輪免許取得決意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 11:11:43
ODO519km sunoco svelt 5w-40オイルとオイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 21:56:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめての6MT(バイクを除く) はじめてのスズキ車(バイクを除く) 前車に引き続きのタ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
1年の時を経て、ようやく所有することになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
台湾製造でミヤタサイクル販売 クロスバイクで10kgそこそこの比較的軽量な部類・・・知ら ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
久々のギアつきバイクです。 通勤にも使うので、実用的で楽、しかも燃費のいいこのバイクを選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation