• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんなーずの"キャロちゃん" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

タイロッドエンドブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行距離86901km ブーツヤブレ発覚し車検に備え交換します。
マツダキャロル純正部品(スズキOEM)
タイロッドエンドブーツ
2
ブーツ グリス 留め具の3点セットと取説が入ってます。
3
割ピンを取り17mmナットを外してプーラーを使えば簡単に外れ・・・
なかなかちょっとやそっとじゃ外れませんぞ。プーラーのボルトにテンション掛けつつプラハンで刺激を与えながらやっと外れました、
4
古くなったグリスを取り除きましょう。
5
新品のブーツの内回りにグリスを塗布
6
タイロッドエンド側にもまんべんなく塗り付け、グリグリ30回ほどこねくり回してボール部内部に行きわたらせます。
7
ブーツを被せて留め具の針金で固定
ここでまたエンド部をグリグリしてグリスをなじませる。
針金の先端はゴムブーツに当たらないようによけておきましょう、ささって破けたら元も子もありません。
8
ナットを締め込み、す最後に割ピンを入れて完了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

らんなーずです。よろしくお願いします。なぜか?FCという車には縁があって乗ってます!特に好きという訳ではないのに気づけば3台目となるFC・・・こいつの独特のフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東名パワードエキマニ交換完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 18:33:12
いや〜オモロかった〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 18:18:23
また新たなFC乗りのお友達が出来ました^o^/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 08:41:34

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
我が家のメイン所有となるファミリーカーです。近場の買い物から遠出ドライブまで何でもこなせ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S(平成元年式)に乗っています。現在のFCは3台目となります。最初のFCは赤色の新 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買ったFCで、しかも新車!この頃はただ所有しているだけでステータスがあったなぁ・・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC2台目となります。初代の赤FCを手放してから2年後に同じ会社の後輩から購入。この頃走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation