• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

ちょっぴり軽量化

ちょっぴり軽量化 2018年シーズン用ヒルクライムマシンの制作に取りかかりましたよ。車両は今年に引き続きインプレッサGDBですが。






もうすぐ来るボーナスを当て込んで、
子供のスキー服やスキー板、リコーの360°カメラ(株主優待で2割引きだったんだもん。何に使うか悩み中でちょっと後悔!!)を買ってしまいまして、車に回すお金が無くなってしまいました。

ということで、来シーズンはステレオ軽量化とリアウイング外し、
ECU書き換えくらいで突入しましょうかね。

そんな状況で、まずはお金のあまり掛からない様にステレオ軽量化です。
CDステレオを、CDデッキも無いbluetoothUSBとラジオのみという割り切った仕様に交換しました。
これにタブレットを組み合わせて、音楽を飛ばしたりナビをしたりしていきます。

重量は1500g→500gへ1kgの軽量化になりました。
結構それらしい感じになったでしょ?

エアコン吹き出し口のスマホホルダーはP-LAP用ですよ。
途中でタブレットに方針転換した訳では無いですよん。


カロッツェリア(パイオニア) の MVH-7400っていう機種です。
初カロッツェリアです。
若い時にはカロッツェリアは高嶺の花でなかなか買えなかったので、
13,000円とはいえ私たちの世代はカロッツェリアのステレオ買うとテンション上がりますね。
そうでもないかな?私だけかな?
やったね。

やっぱりリアスピーカーも外しちゃおうかな。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2017/12/03 22:47:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

お隣町までお仕事🚗
chishiruさん

今朝すずしいうちにドライブ。
myzkdive1さん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年12月4日 6:52
私のGDBスペックCは、
パワーウィンドウなし、
集中ドアロックなし、
ルーフパネル・ドアガラス薄板化etc
色々と軽量化されてますが、
さすがに不便なところもあるので、
私なりに改善しております(^_^;)
軽量化というのは大事ですからね。
ボンネット・トランクをカーボン化というのはいかがでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2017年12月4日 23:59
スペックCには何もないのも有るんですね。すごいなあ。
私はリアワイパーも使うし、便利機能は外したくないなあ。軽いものに置き換えていこうと思います。
ただ、カーボンボンネットやトランクは高いですね。何か安くて効果が有るものは知りませんか?
2017年12月5日 17:54
安くて効果があるもの・・・
難しいですね。
思いあたるところでは、
確か運転席はバケットに変えてますよね?
余裕があるのでしたら助手席もバケットか、
もしくはセミバケットにするのが効果的かと思います。
純正シートは重いですからね。
私も来シーズンは助手席を中古のバケットを探して交換しようかと思ってます(運転席はバケットに交換済み)
コメントへの返答
2017年12月11日 1:05
助手席のシート交換もなかなか費用が掛かりそうですね。
バッテリー小型化はどうでしょうね。バッテリー上がりが心配ですが
2017年12月11日 7:11
ジムカーナではバイク用のバッテリーに交換している車を見かけますよ。
意外と大丈夫みたいです。
興味あったらURLを載せますので見てみてください。
http://www.ms-alpha.co.jp/

プロフィール

「GT-R Tスペックがもうすぐ来るよ http://cvw.jp/b/1929043/45831858/
何シテル?   01/29 18:05
Ken@ZC31Sです。よろしくお願いします。 スイスポに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ひよこ君 (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)に乗っています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
M3がクラッシュで無くなってしまったので、戦闘力がある2.0Lターボ四駆の中で格安なレガ ...
トヨタ クレスタ 白クレスタ号 (トヨタ クレスタ)
初の愛車です。 大学生になり、免許をとってから祖父が13年乗ったクレスタを練習用にもらい ...
トヨタ カリーナ カリーナ君 (トヨタ カリーナ)
学生時代に金沢の雪道はFRのクレスタではどうしようもなくなり、 4WDだった母親の車をも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation