• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@ZC31Sのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

さよならCSL

さよならCSL先週、クラッシュしたCSLを買い取ってもらいました。
距離は24,500kmでしたので、購入してから6,000kmはのりました。
年2,000kmくらいしか乗らなかったな。

もったいなかったなあと思う反面、修理代や車検が高かったりと、高い外車はいろいろと重荷な部分がありましたので、ちょっとだけスッキリした気持ちもあります。


一年くらいは大人しくスイスポ一台でいきます。
とはいえ、今日はスバルの中古車屋さんにGVBとGRB,BRZを見に行ってしまいましたが。

ここらへんで気分転換に女の子の写真を。
中国出張の時の、重慶モーターショーの写真です。
ほとんどのコンパニオンはかなり背が高く、ものすごいスタイルでした。
どこの人種なんだろうか。
とにかく中国の国土と人種の幅広さを感じさせられました。

Posted at 2015/07/19 21:07:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年05月17日 イイね!

やっとCSLにフルバケ装着。

エアレース見に行きたかったな~~
でもフルバケ装着しないといけないしなー

ということで、来週の御嶽スーパークライムに備えて、
フルバケを装着しました。

さすがに、今回は左用のシートレールを購入しましたので、
すんなりと装着する事ができました。
間に合って良かった~

でも、お仕事も新商品の開発が佳境となっており、
土曜日に休みが取れるのかが不透明な状況です。
あー、休みになってくれー

さて、午前中はシートを装着し、午後はブレーキパッドをと思っていましたが、
娘がどこかに連れて行けと騒ぎ出し始めました。
まあ昨日は仕事で遊んで上げられなかったので、どこかに行くか!!
ということでホビーショーに行ってきましたよ。
『結局、自分の趣味じゃないかー』と突っ込まれそうな気もしますが・・・
今回は、混雑回避の為、新幹線で行ってきました。

東静岡駅のグランシップではトレインフェスタというイベントをやっていると聞いて
静岡駅で在来線に乗換え行ってきましたが、愛好家が鉄道模型を走らせるイベントで、それほど興味は湧きませんでした。

それよりも、静岡駅で乗り換えの時に『ふじかわ』という特急に鈍行と間違えて乗ってしまい、はじめてその存在をしりました。車内アナウンスが無かったらそのまま乗って行ってしまうとこでした。
静岡駅からは特急が出ているんですね~。しかも、乗客みんさん進行方向と逆向きに座って発車していきました。清水あたりで進行方向が変わるのかしら。


そんな感じで、次はホビーショーへ
いろいろと見てきましたが、おじさんは青島のST165のグループAがヒットしました。
やっぱりGT-FOUR良いなあ~
でも結局買わなかったけど。だって去年買ったF1をまだ作ってないんだもん。


まあ、こんな感じでサラっとみて帰ってきました。
子どもにはタミヤのフグのプラモを買ってあげたので満足そうでした。

そんな感じでブレーキパッドはノーマルで参戦です。
まあ、早めのブレーキングで乗り切りますよ。
土曜は休みになれ―&晴れろー

では
Posted at 2015/05/17 22:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年03月22日 イイね!

M3洗車とスターバックス

今日は暖かくなってきましたので、
CSLを引っ張り出して洗車をしました。
お正月にサーキットに行って以来のご対面でした。
ご無沙汰しておりましたが、一発でエンジン始動でホッとしました。

カバーの下でほこりだらけになってましたので、
洗車をして、近場をドライブして
カバーを掛けて保管しなおしました。
『また2ヶ月後に会おうね~』

洗車中に気が付いたのですが、バンパーの右側が下がっていたんです。
何ということでしょう!!
貧乏サラリーマンの秘宝に一大事だ~~~
2ヶ月ほったらかしにした間に何が有ったのか??!!??
まあ、見なかった事にしましょっか。


Posted at 2015/03/22 20:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年10月12日 イイね!

台風前のドライブ

台風前のドライブ今日は台風前にCSLを引っ張り出して、
娘を連れてドライブに行って来ました。
茶臼山はもう紅葉してましたよ。
半袖で行ったら、めちゃめちゃ寒かった~

写真を撮ったり、だらだらと過ごしていたら、
雲がどんどん下がって来たので、
茶臼山高原道路を爆走して帰ってきました。
CSLで茶臼山高原道路は楽しいなあ。


茶臼山に行ったら毎回買ってしまうヨーグルトケーキを、今日も買ってきました。
帰りに私が高原道路の爆走ドライビングに熱中していると、
こっそりと娘がボロボロと大量にカスを落としながら食べてました。
助手席がカスだらけになっちゃった~~~~

やはり娘を連れて行くときは、スイスポが安全です。

Posted at 2014/10/12 23:31:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年09月21日 イイね!

CSL車検完了

CSL車検完了CSL車検完了しました。

先月中に油脂類交換や気になる点の修理は行ったので、
大きな出費は有りませんでした。

下記の内容で、131,430円でした。
・法定点検整備
・税金等諸費用
・発煙筒交換 
・パンク修理剤交換

車検のついでに、リコールとなっている
助手席エアバックの交換もしてもらいました。
これで子供を乗せても大丈夫です。

車検時にカーボンリップに保護テープを張ってくれていたのですが、
粘着力が強かったらしく、クリアがはがされて白く濁っている部分が有るので、
来週治せるか相談に行ってこないと。

カーボンリップは石ハネですぐ跡がつくし、めんどくさい。
黒く塗っちゃおうかな。
それかぶつけても良いように樹脂製に交換しちゃおうかな。
そういう社外品あるのかな。




Posted at 2014/09/22 00:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「GT-R Tスペックがもうすぐ来るよ http://cvw.jp/b/1929043/45831858/
何シテル?   01/29 18:05
Ken@ZC31Sです。よろしくお願いします。 スイスポに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ひよこ君 (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)に乗っています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
M3がクラッシュで無くなってしまったので、戦闘力がある2.0Lターボ四駆の中で格安なレガ ...
トヨタ クレスタ 白クレスタ号 (トヨタ クレスタ)
初の愛車です。 大学生になり、免許をとってから祖父が13年乗ったクレスタを練習用にもらい ...
トヨタ カリーナ カリーナ君 (トヨタ カリーナ)
学生時代に金沢の雪道はFRのクレスタではどうしようもなくなり、 4WDだった母親の車をも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation