• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@ZC31Sのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

CSL始動不良なおりましたー

CSL始動不良なおりましたー夏休みに日本平山頂で発生した
エンジン始動不良の原因が分かりました。

ディーラーが頑張って調査してくれた結果、
エンジンからボディーへのアースのハーネスの、
ボディー側の接点が錆びていた為、
通電不良が発生したということでした。

そんな細かいところを良く見つけてくれました。
しかもタダで治してくれたし。ありがたいことです。

あまり乗らずに庭に置きっぱなしでしたので、
湿気が多くて錆が進行してしまった可能性が高いかな。

これからは月2回は乗るように努力します。


ついでに、SMGⅡのマニュアル操作時の
シフトスピードのレベル4の場合にのみ
2⇒3速への変速時に『ガコ!!』と音がしていたところも見てもらいました。
これは、SMGⅡの学習を解除したら治ったとのこと。
前のオーナーの乗り方が影響したのでしょうか。

あとは、車を購入してから2年間オイルメンテをしてませんでしたので、
オイル交換を行いました。
エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルです。
そういえばデフオイルは春に替えたのをすっかり忘れていて、
発注してしまいました。

ということでかかった費用をまとめてみます。

・エンジンオイル交換
 工賃1080×4=4320円
 オイルフィルターエレメント 2981円
 オイル:EDGE PRO TWS 10W-60 5..5L 22550円

・トランスミッションオイル交換
 工賃1080×6=6480円
 オイル:MTF-LT-2 1.8L 9252円

・デフオイル交換
 工賃1080×3 3240円
 ドレンボルト M22×1.5 1253円
 デフオイル MSP/A 1.1L 7249円

・SMG点検
 車輌テスト   工賃1080×2=2160
 SMG昨日点検 工賃1080×2=2160

合計62,898円でした。

走行距離22,610km

これで2年間はオイル交換はしなくていいや。
エンジンオイルが固いなあ。
10W-40くらいにしたいけどなあ。

来週は車検です。



Posted at 2014/08/31 00:11:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年08月17日 イイね!

駐車スペース作成

明日から仕事ですね。
こんなに休むと、明日から仕事に行きたくないです。

とは言え、CSLの借金返済が出来なくなるので、
頑張って働きますね。





本日は午前中に
昨日不調だったCSLをディーラにビシッと言って原因追及を依頼してきました。
『日本平の山頂でセルが回らなくなって大変だったよー』
『原因調べてねー』
とビシっと言ってきました。

その次に友人とF1の日本GPのチケットを買ってきました。
久々のF1観戦です。2006年以来かな。
今回はスプーンにしてみました。
初の子連れ観戦にチャレンジするのですが、どうなる事やら。

で、本題の駐車スペース作成です。
CSLは芝生の上にカバーをかけて置いてあるのですが、
最近芝生が枯れてしまい、土の地面が露出してきてしまいました。
それによって、強風の時に土ぼこりがカバー内に侵入して、
車が土ぼこりだらけ&塗装が傷っぽくなるという嫌な状況になってしまいました。

その状況を解決するために、まずは砂利を敷いてみることにしました。

上の写真の様に、いつもの駐車スペースをレンガで囲い枠を作り、
その中に砂利を敷き詰める作戦です。

砂利は10kgの袋入りを30個用意しましたが
あと十個分くらい足りず。

意外と砂利を使うんですね。
残りは来週にします。

結構ギリギリだったよおー
もうちょっと長くすれば良かったかな


Posted at 2014/08/17 22:08:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年06月29日 イイね!

CSLのタイヤ交換

4月にフロントのタイヤ選びを
失敗してしまった我がCSLですが、
やっと対策完了しました。
2か月ぶりに動かしたので、
バッテリーがあがってしまい、
ワゴンRで救援しました。




事の始まりは、3月末の増税前、
フロントタイヤの純正サイズ225/40R19にタイヤの選択肢が少ない為、
安く入手できる245/40R19のディレッツァZⅡを購入してしまったことからでした。
だって、225/40のパイロットスーパースポーツが9万円で、
245/40のZⅡは54000円ですからね。

それにより外径が16mmほど拡大した為に、
タイヤがサスペンションに干渉、回らなくなってしまったので、
フロントとリアタイヤを入れ替えることで急場をしのぎました。

そこから2ヶ月間、
225幅の9万円のミシュランを買うか、
そのほかのサイズを買うか考え続け、
やっと245/35R19のネオバのAD08Rを購入し、本日装着しました。
価格は77000円、干渉も無く無事に装着出来ました。
良かった~

245/40R19のZⅡはリアタイヤに使用しています。
リアは255/35R19から幅が10mmダウンですが、
最近のラジアルはグリップが良いから大丈夫でしょう。

なんだかちぐはぐな感じの組み合わせになってしまいましたが、
タイヤ交換は完了です。

あとはサーキット&ヒルクライム仕様にするために、
ブレーキパッド、フルバケと4点式ベルトを装着する予定です。


Posted at 2014/06/29 22:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年04月06日 イイね!

CSLのタイヤ交換でやっちまったにょろよ~~

ひさびさにやらかしました。

通販で安さにひかれて、フロントタイヤの交換用にダンロップのZ2☆の245/40R19を購入して、今日は持ち込みタイヤの交換に行ってきました。

メカニックよりタイヤの交換が終わり、クルマに装着したところタイヤが回りませんとの報告があり、確認しに行くと、タイヤとサスペンションががっつり干渉していました。

225/40R19とはタイヤ半径で8mmの違い。
その違いでこんな事が起ろうとは思ってもみませんでした。
19インチ装着車をなめて掛かった私が甘かった。

これはまずいと、リアタイヤをフロントに装着して、フロントをリアに装着して帰ってきましたが、写真の通りまったくもってかっこ悪いです。
フロントがチョーはみ出し、リアはチョー引っこんでおります。

さて今後の対策ですがどうしようか悩み中です。
多分9.5Jのホイールを購入して、引っ張って装着してあげれば問題無く装着出来そうな気はします。
でもホイールを買う余裕はありません。

ということで、今回の245をリアにまわして、フロント用に225/40R19を購入します。
このサイズはほとんどなく、ミシュランのパイロットスーパースポーツくらいしか無いんです。ミシュランのタイヤがまた高くて、ダンロップの1.5倍くらいします。

あーあーどうしようかなー

Posted at 2014/04/06 21:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年03月24日 イイね!

M3CSLのタイヤ発注とデフオイル交換

M3CSLのタイヤ発注とデフオイル交換本日は、先週に引き続き、
規定の有休日数を満足させるためにお休みを取りました。

来月、ヒルクライムが開催されるのですが、
CSLで行くか、スイスポで行くか決めておりません。

そこで、どちらでも行けるように、
M3CSLを色々と整備することにしました。


まずは写真の10年使用している純正タイヤですが、
ブロック表面は見ての通りですが、
溝の底までひび割れが進行しています。
そこでタイヤを発注する事にしました。

しかし、最近なんだか株安でして、
この機会にちょこっと投資信託を買い増したくなり、
リアタイヤの資金を使いこんでしまいました。

てな訳で、今回はフロントのみ平野タイヤに発注しました。
245/40R19のDIREZZA ZⅡ STARSPECを

次は、安くミッションオイルとデフオイルを交換しようと
ジェームスに行ってきました。

過去にR32のボロミッションの鳴きを治してくれて良い感じだった、
スピードハートのミッションオイルに交換しようと思ったら、
ジェームスではセミオートマのミッションオイルは交換できませんと言われ、
デフオイルだけ交換してきました。

交換したのは、スピードハートの80W-140です。

エステルオイルの化学合成油なのでフリクションは下がるかな。
機械式でもないので、75W-120でも良かったかも。

以上の様にグダグダな感じで、準備が進まなかったので、
なんだか来月のヒルクライムにはCSLは間に合わなさそうです。
やっぱり来月も引き続きスイスポで参戦ですね。

6月の第2戦までには下記を準備し、クルマを作り上げますよ。
・ミッションは純正オイルに交換
・リアタイヤの発注、
・ブレーキパッドの交換
・4点式シートベルト装着可能なフルバケ
・4点式シートベルトの装着

ちょっとだけ6月にも間に合わなさそうな予感が・・・する~



Posted at 2014/03/24 19:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「GT-R Tスペックがもうすぐ来るよ http://cvw.jp/b/1929043/45831858/
何シテル?   01/29 18:05
Ken@ZC31Sです。よろしくお願いします。 スイスポに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ひよこ君 (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)に乗っています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
M3がクラッシュで無くなってしまったので、戦闘力がある2.0Lターボ四駆の中で格安なレガ ...
トヨタ クレスタ 白クレスタ号 (トヨタ クレスタ)
初の愛車です。 大学生になり、免許をとってから祖父が13年乗ったクレスタを練習用にもらい ...
トヨタ カリーナ カリーナ君 (トヨタ カリーナ)
学生時代に金沢の雪道はFRのクレスタではどうしようもなくなり、 4WDだった母親の車をも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation