• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@ZC31Sのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

昨日はCSLいじりでやらかし、今日は八ヶ岳ドライブ

昨日はCSLいじりでやらかし、今日は八ヶ岳ドライブみなさま、連休はいかがお過ごしでしょうか?

私はぐだぐだと、ゆっくり休みを過ごしています。
ゆっくり過ごしすぎて、活動を始めたのが
昨日なんですけどね。

昨日はヒルクライムに備え、
CSLにスイスポに装着している、
BRIDEのフルバケを移植しようと、
張り切ってシートを外しておりました。

しかーし、純正シートを外し、フルバケ装着の段階で気が付いてしまったんです。
買っておいたシートレールが右用だったことに。
『やってしまったー!!!???!!!』
免許取得から20年、フルバケ交換したこと数知れず、
いつもと同じように、無意識に右用を発注してしまっていました。

ということで自分を責めながら、意気消沈して純正シートを戻したのでありました。
休み明けたら左用のシートレールを注文しないと。
ヒルクライムに間に合うかしら。

昨日はやらかしてしまったので、
今日は気分転換にロングドライブに行こうと、娘をつれて出かけてきました。
雨だったけど、そんなに強くないだろうと目論んで行ってきましたよ。

行先は年に一度の八ヶ岳ドライブです。
計画では下道で飯田までいって、そこから中央道で小淵沢まで行き
清里でソフトクリームを食べ、また中央道に乗り河口湖から御殿場に出て、
箱根を越え、沼津インターから東名に乗り、浜松に帰って来る予定にしました。

まずは、9時30分に浜松を出発し、12時に下條村の道の駅でお昼を食べました。
辛み大根のおろしそばを食べたのですが、ピリッとしていて美味しかったです。

そこから、中央道にのり、まずは諏訪湖で休憩。
今日はディアブロがいましたよ。前回はLF-Aに遭遇しましたし、
諏訪湖のSAは何かがいますね。

いつも作業船が泊っているんですよね。なんだろうか。

で、そこから一気に清里の清泉寮へ。
14時30分に到着し、ソフトクリームを購入。
まだ桜が咲いているとこもあって、曇り空ではちょっぴり寒かったです。

久々に娘の写真を撮影、お腹がかなり大きい。最近は横に育っていて不安です。

で、15時に清里をあとにして、須玉ICから再び中央道に。
このまま、大月を回って河口湖⇒御殿場の予定でしたが、
さすがにGW、交通量が多く自然渋滞に巻き込まれたり、
御坂で事故渋滞発生とのことで、あきらめて甲府南で降りて精進湖に抜けました。
16時30分に精進湖到着。

キャンパーがいっぱいいました。
ここがいちばん寒かったー

で、本栖湖の芝桜渋滞に巻き込まれ、家に19時30分に帰ってきました。
本日は10時間ドライブしてましたよ。
久々に娘ともいっぱい話をしたし、楽しかったな。

次回は箱根も回って10時間が目標ですね。









Posted at 2015/05/04 22:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月05日 イイね!

白倉峡ドライブとレーシンググローブ新調

白倉峡ドライブとレーシンググローブ新調今日は雨でしたが、花見ドライブに行ってきました。

みんともさん達も船明ダムに行っている方も多かったので
趣向を変えて、紅葉で有名な白倉峡に行ってきました。
白倉峡は秋葉ダム近くから側道に入って行くんですよ~

やはり、白倉峡は紅葉では有名ですが、
桜はポツポツと淋しい感じ。


もうちょっと頑張って奥まで行ってみたら、桜がいっぱいありました。
でも、まだつぼみが開き始めでした。
浜松でもまだ咲いていないところが有るんですね。
ちょっと失敗だった。
でも咲いたら良い感じになりそう。

話題はもう一つ。
15年以上使ってきた、momoのマルティニレーシンググローブが、ついに破れてしまいました。
まだ大学院生でインプレッサに乗っているころから使ってたので、名残惜しいですね。
手にも良くフィットしてますし。


ということで新レーシンググローブを導入しました。
アルパインスターズのTECH 1-ZXです。
ゴールデンウィークはこのグローブを試してみよっと。


でもMOMOも手直しして復活させようかな。
Posted at 2015/04/05 22:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年12月30日 イイね!

雪遊び

雪遊びどうも明けましておめでとうございます。
年明けしてから昨年のブログのアップです。
今年もだらけたブログになると思いますが、
よろしくお願いします。

昨年末に富士山に雪遊びに行ってきました。
場所は水ヶ塚公園です。雪遊び広場が有るんですよ。
毎年1回は富士山に雪を見に行っていますが、
今年は子どもが大きくなったので、雪遊びも兼ねて行ってきました。

普段は車がらみのブログばかりですがサーキットばかり行ってるわけではなく、
子どもの面倒もしっかり見ているんですよ。

浜松からみると富士山には雪がいっぱい有る様に見えたのですが、
行ってみたら雪遊び広場には雪があまりなく、
溶けかかった雪が固まって、カチコチになっておりました。
こんな感じ


スキーにも挑戦しましたが、歩く練習も上手くいかず。
まあ、雪質も良くないからしょうがありません。
茶臼山で特訓です。

ちゃんとしたスキーを買ってあげようかな。
それで茶臼山のスキースクールにぶちこんでおけば、
私も自由に滑っていられますし。

数年間シングルファーザーをして得たノウハウは、
『ちょっとしたお金なら惜しまずに子どもを習い事に行かせて、自分の時間を作る。』
と言う事ですね。


さて、
帰りは御殿場におりて、箱根を通り、沼津インターから高速に乗って帰ってきました。


やはり富士山、箱根は寒いですね。
箱根駅伝は家でゆっくり見ることにしよう。
Posted at 2015/01/01 22:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月15日 イイね!

お父さん自転車で浜名湖サイクリング

お父さん自転車で浜名湖サイクリング娘がインドに行って、暇なお父さんの気ままな活動として、
第一弾はAPEXさんと作手に行ってきましたが、
第二弾として、お父さん自転車でのサイクリングに行ってきました。

東京の妹が2か月前に、
ソフトバンクでお父さん自転車を貰ったけど乗らないから欲しいかと言ってきまして、わざわざ東名を飛ばして目黒まで自転車をもらいに行ったのですが、私もしばらくほったらかしていました。


ここ最近太り気味で、ダイエットをしたいと思っていたので
ほこりだらけの車体を洗車して、タイヤに空気を入れて
走行可能な状態にしました。
行先は浜松の人なら誰もが考える、とりあえず浜名湖パターンです。

家を出発して、雄踏街道から村櫛を通過し弁天島に出て
そこから引き返し、スズキ本社前を通り家に帰ってきました。

変速が無いので、足を高回転で回しながら頑張りました。
体力的には問題なかったのですが、お尻が痛くなり帰りはお尻を浮かしながら
ダラダラと帰ってきました。

サドルは変えないといけませんね。
あとは、ペットボトルを入れるカゴが欲しい。
暗くなった場合に備えてライトも付けないとなあ。



Posted at 2014/08/16 23:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月24日 イイね!

十国峠

十国峠今日は天気も良かったので十国峠に行ってきました。

今日は天気も良く、
十国峠の展望台からは富士山だけでなく、
初島、横浜のランドマークタワー、東京の都心も見えました。
私が十国峠を訪れた中では今までで一番の見晴でした。

ちょっとガスってて、御前崎が見えなかったのが残念。


スイスポで行きましたが、やはり箱根、伊豆スカは楽しいですねえ。



話は変わりますが、来年からF1エンジンは1600ccV6ターボに変わるんでしたよね?
懐かしのこのサウンドが復活するかな。
100cc違うけど。

<object width="420" height="315"></object>
Posted at 2013/11/24 00:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「GT-R Tスペックがもうすぐ来るよ http://cvw.jp/b/1929043/45831858/
何シテル?   01/29 18:05
Ken@ZC31Sです。よろしくお願いします。 スイスポに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ひよこ君 (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)に乗っています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
M3がクラッシュで無くなってしまったので、戦闘力がある2.0Lターボ四駆の中で格安なレガ ...
トヨタ クレスタ 白クレスタ号 (トヨタ クレスタ)
初の愛車です。 大学生になり、免許をとってから祖父が13年乗ったクレスタを練習用にもらい ...
トヨタ カリーナ カリーナ君 (トヨタ カリーナ)
学生時代に金沢の雪道はFRのクレスタではどうしようもなくなり、 4WDだった母親の車をも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation