• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@ZC31Sのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

いろいろGET ラジコンとひよこちゃん

いろいろGET ラジコンとひよこちゃん本日はラジコンをゲットしました。
LOTUSのTYPE79です。マリオ・アンドレッティ―ですよ。
JPSのステッカーが無いので、どこかで市販のステッカーを買ってこないと。

一年に一度、この時期に会社で
タミヤの大バーゲンがありまして、
このラジコンが40%offという破格の値段でかえました。
F1のラジコンが欲しいと思っていたところだったので、
グッドタイミングでした。

冬休みに作って、ガーデンパークに走らせに行きます。

あとは日清の株主優待が来ました。
今年はひよこちゃんのカレンダーが無く、残念でした。
とりあえず、ひよこちゃんエコバックが付いていました。
ひよこちゃんグッズが手に入って良かったです。

年末はいろいろ貰えて嬉しいです。
こどものクリスマスプレゼントを買うのも嬉しいですが。

クリスマスと言えば、ここ最近、子供も知恵がつき、
こちらの言うことに、いろいろと突っ込んで来るので困ってしまいます。

・子供とのやりとり、その1
『サンタさんはどうやってプレゼントを置きに来るんだ?』と聞いてきた。
『寝てる間にプレゼントを置いて行ってくれる』と答えたら、
『勝手に家には行って来るのはおかしい、家にはセコムがある』と言いだしたので、
『軽トラで家まで配達に来る、パパが受け取って子供のベットに置くんだ。』
とへんな回答をしてしまった。

・その2
『軽トラで配達しているなら、他人に見つからないのか?』と聞いてきた。
『大人に見つかってもサンタさんは困らない。
夜は軽トラを運転していても見つからない。軽トラの運転中は帽子を取っている。
だからふつうのおじさんと区別がつかないんだ。』
とへんな回答をしてしまった。

・その3
『3DSが欲しいが、パパはダメと言う。友達は3DSを貰うらしい。なぜだ?』と聞いてきた。
『サンタさんがみんなに高い物を買うと破産してしまう』、と変な回答をしてしまった。

・その4
『それでは不公平だ』と聞いてきた。
『サンタさんはそれぞれの家からの積立金でプレゼントを用意する。
パパは少ししか積立をしていないので、高いものは貰えない。』
と変な回答をしてしまった。

その他、変なやり取りがあり、
サンタクロースは積み立てたお金でおもちゃを用意して、
軽トラで配達してくれるおじさんという事になってしまいました。

だいたい質問されることは想像が出来たので、ちゃんとした答えを用意しておくべきだったと
若干後悔している、今日この頃です。

では。
Posted at 2014/12/16 00:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

スイスポにトラスト車高調装着

スイスポにトラスト車高調装着日曜日に車高調を装着しました。

製品にはフロント5kg/mmとリア4kg/mmのスプリングが付属されているのですが、さすがにバネレートが低めだなあということで、フロントには手持ちのスプリングを装着する事にしました。

フロントは内径62mm、自由長200mmのスプリングが付いてくるのですが、手持ちのスプリングは8,10,12,14kg/mmすべてが内径65mm、自由長200mmですので、ダンパーにセットするとガタガタします。

そこで、スプリングシートにガムテープを巻いて、
内径65のスプリングとちょうどいい感じになる様に改造を行いまして、
今回は10kg/mmのスプリングを装着しました。
かなり貧乏くさいです。


リアは内径65mm、自由長160mmを中古で探しましたが、
良いのが無いので、今回は付属の4kg/mmを使いました。
程度の良い8kg/mmくらいの中古を探さないと。

装着後の感想としては、ダウンサス&純正ダンパーの組み合わせよりも
乗り心地は良くなりました。
一回、キャンバーを付けれるだけ付けて、3度くらいにしてみましたが、
応答性と直進性が悪くなってしまいましたので、
今はほぼ、キャンバーを付けてない状態になっています。
キャンバーを付けたら、アライメントの調整をしないとダメかな。

バネを硬くしたので、車高が全然落ちてないし、
キャンバーも付いていないので、
今週末はちょこちょこっとそのあたりを調整しながら
セッティングしていきたいと思います。

足回りをいろいろといじれるのは楽しいですねえ。
Posted at 2014/12/09 00:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2014年12月02日 イイね!

車高調きたー

車高調きたーついに買いましたよ。
車高調いってしまいました。

苦節4年、ダウンサスでごまかしながらきましたが、
ロールの大きさと、バンプラバーに当たりながらの
ボヨンボヨンと揺れるバウンドコーナリングに
我慢の限界が来てしまいました。

なんなら車を買い換えようと思っていましたが、
NISAの来年枠が追加されて、そこに投入する資金も取って置かないといけないし、
スイフトをあと2年ほど乗ろうと言う意気込みで買いました。

とは言いつつ、お安いトラストの車高調で
11万円ほどだったんですけどね。

ばねがフロント5キロ、リア4キロという
柔らかい仕様なので、さっそくバネの変更を考えています。
一度装着したあとにスプリングを交換するのは面倒だし。

フロントはφ62の自由長200の10kg/mmくらいにしよう。
リアはφ65の自由長160の10kg/mmくらいにしようかな。
だれかこんなスプリングを持っていたら貸してください。

あとはキノコ型のエアクリを導入しました。
昨日、あまりに暇でネットで見つけて四日市のアップガレージまで買いに行ってしまいました。
しかも、その駐車場で取り付けて帰って来ると言う、我慢できないおじさん状態でした。
だって、帰りの高速で吸気温度の測定したかったんだもん。

アクセルを踏み込むと『クォー』っていう音がしていい感じです。
ちょっぴりキャブ車っぽい感じです。
パワーが出た感じはしませんね。

吸気温度が上がると思いきや、意外と街乗りから高速道路まで走行中は
ほぼ3℃程度ノーマルのエアクリボックスよりも吸気温度が下がりました。
さすがに信号待ちでは、8度くらい温度が上がりますけどね。

まずはスプリングの調達です。
Posted at 2014/12/02 00:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「GT-R Tスペックがもうすぐ来るよ http://cvw.jp/b/1929043/45831858/
何シテル?   01/29 18:05
Ken@ZC31Sです。よろしくお願いします。 スイスポに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78 910111213
1415 161718 19 20
21222324252627
28 29 3031   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ひよこ君 (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)に乗っています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
M3がクラッシュで無くなってしまったので、戦闘力がある2.0Lターボ四駆の中で格安なレガ ...
トヨタ クレスタ 白クレスタ号 (トヨタ クレスタ)
初の愛車です。 大学生になり、免許をとってから祖父が13年乗ったクレスタを練習用にもらい ...
トヨタ カリーナ カリーナ君 (トヨタ カリーナ)
学生時代に金沢の雪道はFRのクレスタではどうしようもなくなり、 4WDだった母親の車をも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation