• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@ZC31Sのブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

スイスポで鈴鹿サーキット走行

スイスポで鈴鹿サーキット走行本日は、有休消化と春休みの子どものお世話を兼ねて
鈴鹿サーキットに行ってきました。
午前中はチャレンジクラブでサーキットを走り、
午後は子どもと遊園地で遊んできました。


今回は子連れでしたので、
そんなに気合を入れて行くつもりも無かったのですが、
昨日、仕事が終わって帰って来て、夜の11時くらいから
ついついリアシート外しを始めてしまいました。

鈴鹿を走る時は、無意識に気合が入ってしまいますね。
それなら日曜から準備しろよって話ですが。
えへへへ~~

ピットで助手席もはずしちゃった~
えへへへ~~

本日はCC-Bの2枠を走ってきましたが、
台数が多く、なかなかクリアが取れませんでした。
9時45分からの枠はクリアなし、
11時15分からの枠は、最終周にクリアが取れて、
なんとか目標の45秒を切って、2分44秒762を出す事が出来ました。
タイヤがたれてしまって、大アンダー大会で思うように走れなかったので、
来年はもう少し寒い時期を狙って行きたいと思います。

今回はS字区間や高速コーナーに狙いを合わせて
車高調の減衰力は5段戻しにしましたが、
やはりヘアピンやシケインの立ち上がりはトラコンの制御と思われる
ハンチングが出てしまいました。
これを解消して、もう少し硬いバネが入れられれば、42秒くらいまで行けるかな。


そういえば、今日はチャレンジクラブでポルシェ918スパイダーが走行していました。
昨年のマクラーレンP1といい、毎回一億円クラスの車に遭遇するのが、
なんともすごいですね。他のサーキットとは違います。
車の値段だと本日の最安値の車が私のスイスポでした。
貧乏サラリーマンは安い車で頑張りますよー。
でも918程とは言わないまでも、もう少しパワーが欲しーーーー!!!
Posted at 2015/03/24 22:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月22日 イイね!

M3洗車とスターバックス

今日は暖かくなってきましたので、
CSLを引っ張り出して洗車をしました。
お正月にサーキットに行って以来のご対面でした。
ご無沙汰しておりましたが、一発でエンジン始動でホッとしました。

カバーの下でほこりだらけになってましたので、
洗車をして、近場をドライブして
カバーを掛けて保管しなおしました。
『また2ヶ月後に会おうね~』

洗車中に気が付いたのですが、バンパーの右側が下がっていたんです。
何ということでしょう!!
貧乏サラリーマンの秘宝に一大事だ~~~
2ヶ月ほったらかしにした間に何が有ったのか??!!??
まあ、見なかった事にしましょっか。


Posted at 2015/03/22 20:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年03月15日 イイね!

スキーシーズン終了

今日は写真が有るとなかなか投稿出来ないなあ。

さて、本日は茶臼山にスキーに行ってきました。

天気があまり良くなさそうだったので、
今週にするか来週にするか悩みましたが、
ライブカメラで良い天気だったので行ってきました。

茶臼山に着いて、スキースクールに娘を入れたところ、
『今シーズンは今日で終了です。』とコーチに言われ、
今日来て良かった~!!と思いました。

シーズン最後だからか、今日はスキー客も少なく、
娘のスキースクールもコーチとマンツーマンでやってもらえてお得でしたよ。

さすがプロに教えてもらうと上達が早く、
リフトで山頂まで行って下りて来れるところまで上達しました。
スキー3回目で茶臼山を制覇するとは、さすが我が娘です。

子どもがスキースクール中に私もひとりでガンガン滑ってましたが、
大量の花粉を吸ってしまったようで、
鼻水を垂らしながら&滑走中にくしゃみをして近くにいた子どもを驚かしながらの
カッコ悪いスキーとなってしまいました。

茶臼山専門&花粉症スキーヤーとしては
これ以上滑り続けると大変なので、
これにてスキーシーズン終了です。

また9ヶ月後にスキー開始だ~
Posted at 2015/03/15 22:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

スイスポでモーターランド三河初走行

本日はAPEXさんに誘われてモーターランド三河に行って来ました。

前に走ったのはモーターランド三河が出来たばかりで地元と揉めている頃に
なんとなく見に行ったついでに走ったきりでした。
コースも短かったし、そんなに楽しかった記憶も有りませんでした。

新コースになって興味があったのですが、
みんカラを見ているとクラッシュして廃車にしている車が続出していたので、
ちょっとビビッておりました。

本日走った感想としては、ハイスピードコーナー好きにはもってこいのかなり楽しいコースでした。
新コースに入って行くコーナーが3速全開で行けることが分かって
かなり楽しくガンガン走る事が出来ましたよ。

ただ、その次の下りの右コーナーは攻めれませんね。
ガードレールが怖いです。
もう少し高い速度で入って行けそうですが、きょうはやめておきました。
初めてだし、路面もちょっと濡れ気味な感じだったし、
最後の方はちょっぴり小雨が降ってきましたし。

あとは、台数が多くてAPEXさんと絡め無かったのが残念。

今日のベストは51秒872でした。
M5と86にちょっぴり引っ掛かりましたが、今日の台数ではしょうがないですね。
次回はダンパーの減衰をもう少しあげて、下りの右コーナーをちょっぴり攻めて
51秒5を狙いたいと思います。



帰りにお昼を食べに寄ったカレー屋さんのナンがかなりのボリュームで
まだお腹がいっぱいです。
新城のボカラのハニーチーズナンは要注意です。
美味しいですがボリューム満点で食べ過ぎました。
Posted at 2015/03/08 22:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月07日 イイね!

金沢出張

金沢出張昨日は金沢に出張に行ってきました。
今年もリクルーターです。

やっぱり学生時代を過ごした所に行くと良いですね。
金沢良いですよ。静岡県には無い文化的な感じがあります。
私の思い出は文化的とは程遠く、片町で飲んだ帰りに
香林坊で転んで口を切って、流血しながら兼六園の横を通り家に帰ったとか
そんなのばっかりですが。

昨年は雪が残る2月に行ったので街中も空いていましたが、
今年は3月の訪問となり雪も無く観光客もいっぱいいました。
前日にホテルを予約しようとしたら、どこもほぼ満室。
喫煙の部屋をなんとか確保する事が出来ました。

新幹線が無くてもこれだけ人がいるという事は、
来週の開通以降はどうなっちゃうんだろう。
5月の再訪問が若干ブルーです。

駅構内も最後の追い込みなのか、至る所で工事をしていました。
ひゃくまんさんの人形も設置されており準備万端でした。

みなさん動く石川県『ひゃくまんさん』をよろしくね。
ゆるキャラなのかな。
金粉や輪島塗が施されていて、おさわり禁止らしいです。



Posted at 2015/03/07 22:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GT-R Tスペックがもうすぐ来るよ http://cvw.jp/b/1929043/45831858/
何シテル?   01/29 18:05
Ken@ZC31Sです。よろしくお願いします。 スイスポに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ひよこ君 (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)に乗っています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
M3がクラッシュで無くなってしまったので、戦闘力がある2.0Lターボ四駆の中で格安なレガ ...
トヨタ クレスタ 白クレスタ号 (トヨタ クレスタ)
初の愛車です。 大学生になり、免許をとってから祖父が13年乗ったクレスタを練習用にもらい ...
トヨタ カリーナ カリーナ君 (トヨタ カリーナ)
学生時代に金沢の雪道はFRのクレスタではどうしようもなくなり、 4WDだった母親の車をも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation