• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@ZC31Sのブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

チャンスが来たよー

チャンスが来たよーこんばんは

中国の株価大暴落ですね。
6月に行った重慶の工事現場です。
これを見てまだまだ中国大丈夫じゃんと思っていましたが、
やっぱりダメだったのかな。




次の車はだいたい絞り込めてきました。
E63かC63、86、FD2シビックタイプRというところです。
200~300万円程度の予算で考えています。C63がちょっと予算オーバーだなあ。

こんな感じでちょこちょこと車を探していましたが、
ここに来て、株の暴落で安く株が購入出来るチャンスがきましたので、
まずは三井物産と中部電力株に資金を投入して財政強化を図ります。
ここ最近高くなって買えてなかったんですよね。
まあ、株で失敗しても、ヒルクライムでCSLをクラッシュさせるより
痛手は少ないですからね~(自虐ネタ)
ガンガンいっちゃいましょう。

ということで、次期マシンがちょっぴり先になりそうです。

御嶽のヒルクライムは9月に入ったら申し込む予定ですよ。
Posted at 2015/08/24 23:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月11日 イイね!

ドラム購入

ドラム購入ついにドラムを買ってしまいました。
サイレントドラムですが。

一人『LET IT BE』をやろうとして、ギターのzo3を買ったのが数年前。

その後、仕事でやらかしたり、そのストレス発散で出たヒルクライムで
車をクラッシュさせ、さらにストレスがたまる始末でなかなか大変でした。
ここで一発何か気晴らしをと思いまして、サイレントドラムも買ってしまいました。



ちょこっとやってみましたが、難しい、
手と足が連動してしまいます。
足元動画が無いか探したらありました。

学生時代に見たベストモータリングを彷彿とさせる足元動画です。
いやあ、あれから20年、また足元に注目する日が来るとは。
ガンさんや土屋圭一の足元を食い入るように見ていたのを思い出しました。
懐かしいなあ。

ヒール&トゥが出来ても、これは出来ないなあ。
躊躇なく結構ドカドカ動かすのね。


Posted at 2015/08/11 22:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

おすすめされた動画

YOUTUBEでおすすめされた動画を紹介します。
どういう基準でお勧めしてくるのでしょうねえ。

ランエボが速いです



インプが速いです


どちらか買う様におすすめされているのかな。
やはりヒルクライム最強はランエボかインプレッサなのかな。
Posted at 2015/08/10 00:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒルクライム | 日記
2015年08月02日 イイね!

スイスポ2015ヒルクライム仕様完成

今日は暑かったですね。

来月のヒルクライムに備えて、スイスポを準備していました。

まずはタイヤ。
今まで225幅のネオバを2年ほどリアで使っていました。フロントだけがどんどん減って行き1年毎に交換していましたが、リアはほとんど減らない状態でした。


さすがに古くなってきたので、リアのネオバをフロントに移籍して、
リアはZ2☆の205幅を投入しました。リアの転がり抵抗が若干減るかな。
これでタイムアップだ~

でCSLとともにフルバケを売り渡してしまったので、
久々にレカロのRS-G ASMリミテッドを導入しました。
元奥さんが6年前に持って行ってしまってから安いブリッドで頑張ってきましたが、
久々のレカロ導入です。ちょっと奮発しました。
ブリッドのZETA3スポーツより再度サポートの高さが低いので
落ち着かない感も有りますが、そのうち慣れるでしょう。


夏休みは練習だああ
みなさんサーキットに行く時は誘ってくださいね。
Posted at 2015/08/02 22:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2015年08月01日 イイね!

CSL最後のドライブ動画

クラッシュしてから後片付け、車両の売却交渉に加え、仕事もいろいろあって
動画編集の時間が有りませんでしたが、やっとクラッシュ動画を編集できました。

やはり自分のクラッシュ動画はドキドキしますね。
みなさんが同じ過ちをしないようにアップしておきます。
長谷の最終コーナーはインベタで行きましょう。

動画を見ると、がんがんアクセルを開けてコーナリングしているので、
完全にオーバースピードでした。

ヒルクライムはアウト側は攻めたらダメということを学習したので
ここでお伝えしておきます。
もしかしてみなさん知ってましたか?
サーキット出身だと、道幅を全部使いたくなっちゃうんです。



CSLネタはこのくらいにしておいて、
次のブログからはスイスポのヒルクライム仕様リニューアル編です。
Posted at 2015/08/01 20:51:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GT-R Tスペックがもうすぐ来るよ http://cvw.jp/b/1929043/45831858/
何シテル?   01/29 18:05
Ken@ZC31Sです。よろしくお願いします。 スイスポに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ひよこ君 (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)に乗っています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
M3がクラッシュで無くなってしまったので、戦闘力がある2.0Lターボ四駆の中で格安なレガ ...
トヨタ クレスタ 白クレスタ号 (トヨタ クレスタ)
初の愛車です。 大学生になり、免許をとってから祖父が13年乗ったクレスタを練習用にもらい ...
トヨタ カリーナ カリーナ君 (トヨタ カリーナ)
学生時代に金沢の雪道はFRのクレスタではどうしようもなくなり、 4WDだった母親の車をも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation