• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニクタの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2016年10月30日

チリ合わせ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前の作業でボデー側ドア周りは

終了してましたので

ドアシールゴムとストライカーを

取り付けます

新品ですヽ(*^。^*)ノ
2
ドアハンドルの下でドアの張り出しを

合わせました
3
PP素材の養生テープが大活躍です

グラスパテします
4
この工程はもう手慣れたものです

パテ乾燥したらバカッと外れるので

ボディとの隙間を3mmに加工していきます
5
3,4回パテ&削りを繰り返して

だいたいの形に仕上げます
6
ドアの開閉が頻繁になるので

ゴム&ストライカーを外し

同じ位置で閉まるストッパに変更です
7
窓サッシを仮付けしてフィットするよう

ドア側の形を作っていきます

三角マドは3本のリベットで固定

されてました
8
窓開閉側サッシは4本のタッピングビスと

揺れ防止の為のステーが溶接で、、、

割れて外れてました

ここが固定されていないとドア閉めるごとに

塗装が削れる、最悪クラックが入ります

私の場合ひどいクラックが入った状態です

                つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

終わらないハーネス刷新作業😂

難易度:

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗れるプラモデルが欲しい方におすすめです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
故障を楽しめるようになったら一人前
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation