• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニクタの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2019年3月19日

ドアスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エーモンの磁石式スイッチです
2
離れるとONになります
片方のドアスイッチが壊れてたので
これを流用します
3
少し擦れますが目立たないので
OK
4
200mAまでしか流せないそうなので、リレーが必要とは知らず購入
手持ちがあったのでよかった
5
室内ライトはクリア部が溶けていたので、新品を使用します
スイッチの感触がフニャといやなので
中身全部入れ替えます
6
ラジコン用のSWを流用し
パーツが余っていたので
LED化にしました
7
インパネにSWを追加し配線も変更
これで室内ライトSWを気にせずに
インパネSWでON・OFF出来ます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

終わらないハーネス刷新作業😂

難易度:

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗れるプラモデルが欲しい方におすすめです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
故障を楽しめるようになったら一人前
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation