• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニクタの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2019年4月14日

LEDの光量をコントロール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
粘着テープ付き・リード線も付いていて便利なLEDテープが沢山安価で販売されています

車内イルミに使用してみます


2
まず足元をフワ~と照らしたいのに
爆光が売りの物ばかりで
このままでは明るすぎです
3
LEDの場合PWM制御での
光量コントロールになるようで
アマゾンで色々ありました
4
ツマミ最大で爆光
5
最小でほんのり
いい感じです
6
先日取り付けたパネルの空スイッチ
を介して個別にON・OFF出来る
配線にしたらグチャグチャ

これでセンターのLE・足元・背面
3箇所のイルミです
7
足元が明るすぎると
落ち着きません

私にはこの位がいいです
8
隔壁がすぐ後ろにある2シータならではのイルミ演出です

夜な夜な、ガレージ車内で映画や音楽
を楽しむのでロッパがAVルームです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

エンジンフードのギャップ調整

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗れるプラモデルが欲しい方におすすめです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
故障を楽しめるようになったら一人前
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation